| タイトル | 西洋中世世界の発展 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セイヨウ/チュウセイ/セカイ/ノ/ハッテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Seiyo/chusei/sekai/no/hatten |
| シリーズ名 | 岩波全書セレクション |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ゼンショ/セレクション |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/zensho/serekushon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607080300000000 |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 1979年刊の再刊 |
| 著者 | 今野/國雄‖著 |
| 著者ヨミ | コンノ,クニオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今野/国雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Konno,Kunio |
| 著者標目(著者紹介) | 1923〜2001年。東京商科大学卒業。青山学院大学教授を務めた。著書に「西欧中世の社会と教会」「修道院」「ヨーロッパ中世の心」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000423480001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000423480000 |
| 件名標目(漢字形) | 西洋史-中世 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイヨウシ-チュウセイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Seiyoshi-chusei |
| 件名標目(典拠コード) | 510415810150000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥2700 |
| 内容紹介 | 「高期中世」と呼ばれる10〜13世紀は現代ヨーロッパの精神的・文化的源流とされ、第2次大戦後活発に研究が行なわれてきた。先行研究の成果をふまえ、変動期の時代像とそこに生きる人々を描き出す。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010050000 |
| ISBN(10桁) | 4-00-021874-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.11 |
| TRCMARCNo. | 05059277 |
| Gコード | 31623195 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200511 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 9,270,49p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | R |
| NDC8版 | 230.4 |
| NDC9版 | 230.4 |
| 図書記号 | コセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p32〜49 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1450 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20051202 |
| 一般的処理データ | 20051129 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20051129 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |