| タイトル | 東京裁判研究 |
|---|---|
| タイトルヨミ | トウキョウ/サイバン/ケンキュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tokyo/saiban/kenkyu |
| サブタイトル | 何が裁かれ、何が遺されたのか |
| サブタイトルヨミ | ナニ/ガ/サバカレ/ナニ/ガ/ノコサレタ/ノカ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nani/ga/sabakare/nani/ga/nokosareta/noka |
| 著者 | 宇田川/幸大‖著 |
| 著者ヨミ | ウダガワ,コウタ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宇田川/幸大 |
| 著者標目(ローマ字形) | Udagawa,Kota |
| 著者標目(著者紹介) | 1985年神奈川県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。中央大学商学部准教授。著書に「考証東京裁判」など。 |
| 記述形典拠コード | 110006318070000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006318070000 |
| 件名標目(漢字形) | 極東国際軍事裁判(1946〜1948) |
| 件名標目(カタカナ形) | キョクトウ/コクサイ/グンジ/サイバン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyokuto/kokusai/gunji/saiban |
| 件名標目(典拠コード) | 510673500000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥5100 |
| 内容紹介 | 東京裁判の審理には、どのような特徴や問題点が存在し、いかなる「未決の課題」を遺したのか。日本政治・社会は、東京裁判をどう認識したのか。東京裁判の全体像を描き出す。『日本史研究』等掲載に書き下ろしを加える。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030060 |
| ジャンル名(図書詳細) | 080090000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-061514-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-061514-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.1 |
| TRCMARCNo. | 22004642 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202201 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 11,270,2p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 329.67 |
| NDC10版 | 329.67 |
| 図書記号 | ウト |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | Q |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p255〜266 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2022/03/26 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2253 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2245 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2022/04/29 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20220513 |
| 一般的処理データ | 20220203 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220203 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |