| タイトル | 古代史入門事典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コダイシ/ニュウモン/ジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kodaishi/nyumon/jiten |
| 著者 | 武光/誠‖著 |
| 著者ヨミ | タケミツ,マコト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 武光/誠 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takemitsu,Makoto |
| 著者標目(著者紹介) | 1950年山口県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。文学博士。元明治学院大学教授。著書に「荘園から読み解く中世という時代」「日本人なら知っておきたい日本」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000607600000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000607600000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-古代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-コダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-kodai |
| 件名標目(典拠コード) | 520103814270000 |
| 出版者 | 東京堂出版 |
| 出版者ヨミ | トウキョウドウ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyodo/Shuppan |
| 本体価格 | ¥3600 |
| 内容紹介 | 邪馬台国から摂関政治、院政、平氏滅亡までを、教科書では分かりづらい、時代の流れと人々の心の動きから詳細にわかりやすく解説。考古学上の発見により書き換えられた、新たな歴史解釈も反映。略年表や用語小事典も収録。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-490-10931-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-490-10931-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.3 |
| TRCMARCNo. | 22007549 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202203 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5164 |
| 出版者典拠コード | 310000185490000 |
| ページ数等 | 390,7p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 210.3 |
| NDC10版 | 210.3 |
| 図書記号 | タコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 略年表:p350〜358 科学関係事項年表:p359〜365 文献:p388〜390 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2248 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220225 |
| 一般的処理データ | 20220224 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220224 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |