タイトル
|
一生モノの物理学
|
タイトルヨミ
|
イッショウモノ/ノ/ブツリガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Isshomono/no/butsurigaku
|
サブタイトル
|
文系でもわかるビジネスに効く教養
|
サブタイトルヨミ
|
ブンケイ/デモ/ワカル/ビジネス/ニ/キク/キョウヨウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Bunkei/demo/wakaru/bijinesu/ni/kiku/kyoyo
|
著者
|
鎌田/浩毅‖著
|
著者ヨミ
|
カマタ,ヒロキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鎌田/浩毅
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kamata,Hiroki
|
著者標目(著者紹介)
|
1955年東京生まれ。東京大学理学部卒業。京都大学レジリエンス実践ユニット特任教授。
|
記述形典拠コード
|
110003795070000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003795070000
|
著者
|
米田/誠‖著
|
著者ヨミ
|
ヨネダ,マコト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
米田/誠
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yoneda,Makoto
|
著者標目(付記事項(専門・世系等))
|
物理学
|
著者標目(著者紹介)
|
1977年生まれ。兵庫県出身。大阪大学大学院修了。「研伸館」にて物理の学習指導に携わる。
|
記述形典拠コード
|
110007970690000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007970690000
|
件名標目(漢字形)
|
物理学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブツリガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Butsurigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511360700000000
|
出版者
|
祥伝社
|
出版者ヨミ
|
ショウデンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shodensha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
ビジネスパーソンをはじめとする物理に苦手意識を持つ人に向けて、物理の法則を図とともに高校物理の範囲内でわかりやすく解説。最先端医療の話題など、日常にある技術に活用されているトピックスを紹介する。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130030010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-396-61741-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-396-61741-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.3
|
TRCMARCNo.
|
22007939
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202203
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3440
|
出版者典拠コード
|
310000176630000
|
ページ数等
|
285p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
420
|
NDC10版
|
420
|
図書記号
|
カイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p272 物理に関するオススメ書籍:p277
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2022/04/03
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2249
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220408
|
一般的処理データ
|
20220228 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220228
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|