タイトル
|
はたらくくるま100点
|
タイトルヨミ
|
ハタラク/クルマ/ヒャクテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hataraku/kuruma/hyakuten
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ハタラク/クルマ/100テン
|
シリーズ名
|
講談社のアルバムシリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウダンシャ/ノ/アルバム/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodansha/no/arubamu/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606615600000000
|
シリーズ名
|
のりものアルバム
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ノリモノ/アルバム
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Norimono/arubamu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606615610030000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
9
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
9
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000009
|
著者
|
小賀野/実‖写真
|
著者ヨミ
|
オガノ,ミノル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小賀野/実
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ogano,Minoru
|
記述形典拠コード
|
110000216380000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000216380000
|
件名標目(漢字形)
|
自動車
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジドウシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jidosha
|
件名標目(典拠コード)
|
510886400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はたらくのりもの
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハタラク/ノリモノ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hataraku/norimono
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540046400000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥750
|
内容紹介
|
工事現場ではたらくホイールローダー、ものを運ぶウイングトラック、ライフラインを守る給水車…。工事車両や、道路・空港で活躍する車両、くらしを支える車などを、大きなカラー写真とくわしい解説で紹介する。
|
児童内容紹介
|
土を掘(ほ)り起こしたり、でこぼこの地面を平らにならしたりする大型(おおがた)ブルドーザー、荷台のタンクにガソリンや石油などを入れて運ぶタンクローリー、図書館の本を積んで地域(ちいき)を回る移動(いどう)図書館車…。わたしたちのくらしをささえる、はたらくくるまを大きなカラー写真で紹介(しょうかい)。
|
ジャンル名
|
01
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090080
|
ISBN(13桁)
|
978-4-06-526865-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-06-526865-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.2
|
TRCMARCNo.
|
22008300
|
関連TRC 電子 MARC №
|
220083000000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202202
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
537.9
|
NDC10版
|
537.9
|
図書記号
|
オハ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2249
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20220812
|
一般的処理データ
|
20220302 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220302
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|