| タイトル | 地域歴史文化継承ガイドブック |
|---|---|
| タイトルヨミ | チイキ/レキシ/ブンカ/ケイショウ/ガイドブック |
| タイトル標目(ローマ字形) | Chiiki/rekishi/bunka/keisho/gaidobukku |
| 著者 | 天野/真志‖編 |
| 著者ヨミ | アマノ,マサシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 天野/真志 |
| 著者標目(ローマ字形) | Amano,Masashi |
| 著者標目(著者紹介) | 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館特任准教授(日本近世・近代史、資料保存)。 |
| 記述形典拠コード | 110005624170000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005624170000 |
| 著者 | 後藤/真‖編 |
| 著者ヨミ | ゴトウ,マコト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 後藤/真 |
| 著者標目(ローマ字形) | Goto,Makoto |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 都市文化 |
| 著者標目(著者紹介) | 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館研究部准教授(人文情報学、総合資料学)。 |
| 記述形典拠コード | 110004860930000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004860930000 |
| 著者 | 歴史文化資料保全の大学・共同利用機関ネットワーク事業‖監修 |
| 著者ヨミ | ニンゲン/ブンカ/ケンキュウ/キコウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 人間文化研究機構 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ningen/Bunka/Kenkyu/Kiko |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | レキシ/ブンカ/シリョウ/ホゼン/ノ/ダイガク/キョウドウ/リヨウ/キカン/ネットワーク/ジギョウ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Rekishi/Bunka/Shiryo/Hozen/No/Daigaku/Kyodo/Riyo/Kikan/Nettowaku/Jigyo |
| 記述形典拠コード | 210001120660004 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001120660000 |
| 件名標目(漢字形) | 郷土研究 |
| 件名標目(カタカナ形) | キョウド/ケンキュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyodo/kenkyu |
| 件名標目(典拠コード) | 510671400000000 |
| 件名標目(漢字形) | 郷土資料 |
| 件名標目(カタカナ形) | キョウド/シリョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyodo/shiryo |
| 件名標目(典拠コード) | 510671500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 資料保存 |
| 件名標目(カタカナ形) | シリョウ/ホゾン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shiryo/hozon |
| 件名標目(典拠コード) | 510873200000000 |
| 件名標目(漢字形) | 文化財-保存・修復 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブンカザイ-ホゾン/シュウフク |
| 件名標目(ローマ字形) | Bunkazai-hozon/shufuku |
| 件名標目(典拠コード) | 511546210110000 |
| 出版者 | 文学通信 |
| 出版者ヨミ | ブンガク/ツウシン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungaku/Tsushin |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 地域を単位に歴史文化継承を進めるための基礎的な情報をまとめる。地域にはどのような資料が伝わり、地域で資料を保存・継承するにはどのような方法があるのかを解説する。資料保存活動を推進する全国資料ネットも紹介。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020060000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160010010000 |
| 下記の特定事項に属さない注記 | 付・全国資料ネット総覧 |
| ISBN(13桁) | 978-4-909658-72-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-909658-72-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.3 |
| TRCMARCNo. | 22008646 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 220086460000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202203 |
| 出版者典拠コード | 310001614350000 |
| ページ数等 | 247p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 210.07 |
| NDC10版 | 210.07 |
| 図書記号 | チ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2249 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250516 |
| 一般的処理データ | 20220303 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220303 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |