| タイトル | 子どものこころと脳 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コドモ/ノ/ココロ/ト/ノウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kodomo/no/kokoro/to/no |
| サブタイトル | 発達のつまずきを支援する |
| サブタイトルヨミ | ハッタツ/ノ/ツマズキ/オ/シエン/スル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hattatsu/no/tsumazuki/o/shien/suru |
| 著者 | 青木/省三‖編 |
| 著者ヨミ | アオキ,ショウゾウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 青木/省三 |
| 著者標目(ローマ字形) | Aoki,Shozo |
| 著者標目(著者紹介) | 慈圭会精神医学研究所所長。川崎医科大学名誉教授。 |
| 記述形典拠コード | 110001742280000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001742280000 |
| 著者 | 福田/正人‖編 |
| 著者ヨミ | フクダ,マサト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福田/正人 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukuda,Masato |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1958〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 群馬大学大学院医学系研究科神経精神医学教授。 |
| 記述形典拠コード | 110004217770000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004217770000 |
| 件名標目(漢字形) | 児童精神医学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジドウ/セイシン/イガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Jido/seishin/igaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510878700000000 |
| 出版者 | 日本評論社 |
| 出版者ヨミ | ニホン/ヒョウロンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Hyoronsha |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 脳と環境とこころは影響し合っている。子どもの育ちを「脳」「環境」「こころ」の視点で捉え、よりよい成長・発達に向けて支援者や教育関係者に求められることは何かを考察する。『こころの科学』掲載を書籍化。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140020010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-535-98507-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-535-98507-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.3 |
| TRCMARCNo. | 22008721 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202203 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5997 |
| 出版者典拠コード | 310000189420000 |
| ページ数等 | 244p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 493.937 |
| NDC10版 | 493.937 |
| 図書記号 | コ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | N |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2249 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220304 |
| 一般的処理データ | 20220303 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220303 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |