タイトル
|
人新世
|
タイトルヨミ
|
ジンシンセイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jinshinsei
|
サブタイトル
|
科学技術史で読み解く人間の地質時代
|
サブタイトルヨミ
|
カガク/ギジュツシ/デ/ヨミトク/ニンゲン/ノ/チシツ/ジダイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kagaku/gijutsushi/de/yomitoku/ningen/no/chishitsu/jidai
|
著者
|
平/朝彦‖著
|
著者ヨミ
|
タイラ,アサヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
平/朝彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Taira,Asahiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1946年宮城県生まれ。テキサス大学ダラス校博士課程修了。Ph.D.。東海大学教授・海洋研究所長。国立研究開発法人海洋研究開発機構・顧問。東京大学名誉教授。
|
記述形典拠コード
|
110000565000000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000565000000
|
件名標目(漢字形)
|
科学技術-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク/ギジュツ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku/gijutsu-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510553010120000
|
件名標目(漢字形)
|
環境問題
|
件名標目(カタカナ形)
|
カンキョウ/モンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kankyo/mondai
|
件名標目(典拠コード)
|
510604000000000
|
出版者
|
東海大学出版部
|
出版者ヨミ
|
トウカイ/ダイガク/シュッパンブ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokai/Daigaku/Shuppanbu
|
本体価格
|
¥3000
|
内容紹介
|
戦後、3倍に増えた世界人口。人間活動の加速は、地球に大変化をもたらし、人間自身も大きく変わろうとしている。地球史始まって以来の激動の今、人新世を科学技術史から読み解き、未来を切り開くための知の力の必要性を示す。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130010000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-486-02200-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-486-02200-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.3
|
TRCMARCNo.
|
22009382
|
出版地,頒布地等
|
平塚
|
出版地都道府県コード
|
314000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202203
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5110
|
出版者典拠コード
|
310000185200002
|
ページ数等
|
12,401p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
402
|
NDC10版
|
402
|
図書記号
|
タジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p359〜372
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2250
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220311
|
一般的処理データ
|
20220307 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220307
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|