| タイトル | 鉄道好きのための法律入門 |
|---|---|
| タイトルヨミ | テツドウズキ/ノ/タメ/ノ/ホウリツ/ニュウモン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tetsudozuki/no/tame/no/horitsu/nyumon |
| サブタイトル | ルールを守って鉄道を気持ちよく乗る・楽しむ |
| サブタイトルヨミ | ルール/オ/マモッテ/テツドウ/オ/キモチヨク/ノル/タノシム |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ruru/o/mamotte/tetsudo/o/kimochiyoku/noru/tanoshimu |
| 著者 | 小島/好己‖著 |
| 著者ヨミ | コジマ,ヨシキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小島/好己 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kojima,Yoshiki |
| 著者標目(著者紹介) | 1971年生まれ。早稲田大学法学部卒業。翠光法律事務所弁護士。宇都宮ライトレール株式会社顧問弁護士、一般社団法人交通環境整備ネットワーク監事、法曹レールファンクラブ会員。 |
| 記述形典拠コード | 110007980890000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007980890000 |
| 件名標目(漢字形) | 鉄道-法令 |
| 件名標目(カタカナ形) | テツドウ-ホウレイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tetsudo-horei |
| 件名標目(典拠コード) | 511195010100000 |
| 出版者 | 天夢人 |
| 出版者ヨミ | テムジン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Temujin |
| 出版者 | 山と溪谷社(発売) |
| 出版者ヨミ | ヤマ/ト/ケイコクシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yama/To/Keikokusha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 鉄道撮影には許可が必要? ICカード乗車券は誰のもの? 女性専用車両に異性が乗るのは? 鉄道に乗ったり、鉄道趣味を楽しむうえで知っておきたいルールや素朴な疑問を、法律に基づいてQ&A形式で解説する。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170040010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 080000000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120030030020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-635-82367-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-635-82367-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.3 |
| TRCMARCNo. | 22011185 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 220111850000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202203 |
| 出版者典拠コード | 310001516510000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8521 |
| 出版者典拠コード | 310000199850003 |
| ページ数等 | 157p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 686.1 |
| NDC10版 | 686.1 |
| 図書記号 | コテ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2251 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20221014 |
| 一般的処理データ | 20220316 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220316 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |