| タイトル | あげる |
|---|---|
| タイトルヨミ | アゲル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ageru |
| 著者 | はらぺこめがね‖著 |
| 著者ヨミ | ハラペコ/メガネ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | はらぺこめがね |
| 著者標目(ローマ字形) | Harapeko/Megane |
| 著者標目(著者紹介) | 原田しんや、関かおりで結成。京都精華大学デザイン学科卒業。グラフィックデザイナーを経てイラストレーターとして独立。絵本に「フルーツポンチ」「やきそばばんばん」など。 |
| 記述形典拠コード | 210001451620000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001451620000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 食物-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ショクモツ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Shokumotsu-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540589410010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 揚げ物-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | アゲモノ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Agemono-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540862910010000 |
| 出版者 | 佼成出版社 |
| 出版者ヨミ | コウセイ/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kosei/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | カラッ、サクッ、ジュワー…。「あげる」音は、聞くとおなかがすいてくる、とびっきりイカす音。からあげに、かきあげに、コロッケ、とんかつ。あげものが大集合する、ライブ感たっぷりのおいしい絵本。 |
| 児童内容紹介 | ジュワー。あげたあげた、なにあげた?ときめく、とりにく。サクッ。あげたあげた、なにあげた?ほくっとポテト、こころはずむロースハム、みっちりミンチ。カラッ。あげたあげた、なにあげた?はくしゅかっさい、たくさんやさい…。おいしいあげものが、だいしゅうごうするえほん。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090060000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-333-02866-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-333-02866-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.4 |
| TRCMARCNo. | 22016267 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202204 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2245 |
| 出版者典拠コード | 310000170220000 |
| ページ数等 | [34p] |
| 大きさ | 25cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | ハア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ハア |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 利用対象 | A3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2255 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220415 |
| 一般的処理データ | 20220414 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220414 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |