| タイトル | 「じぶん」のはなし | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ジブン/ノ/ハナシ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Jibun/no/hanashi | 
| シリーズ名 | 講談社の動く図鑑MOVEの科学えほん | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コウダンシャ/ノ/ウゴク/ズカン/ムーブ/ノ/カガク/エホン | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodansha/no/ugoku/zukan/mubu/no/kagaku/ehon | 
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | コウダンシャ/ノ/ウゴク/ズカン/MOVE/ノ/カガク/エホン | 
| シリーズ名標目(カタカナ形(第2タイトル)) | コウダンシャ/ノ/ウゴク/ズカン/ムーブ/ノ/カガク/エホン | 
| シリーズ名標目(第2タイトルのローマ字形) | Kodansha/no/ugoku/zukan/mubu/no/kagaku/ehon | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609731400000000 | 
| 著者 | ようろう/たけし‖さく | 
| 著者ヨミ | ヨウロウ,タケシ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 養老/孟司 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Yoro,Takeshi | 
| 著者標目(著者紹介) | 1937年神奈川県生まれ。京都国際漫画ミュージアム名誉館長。 | 
| 記述形典拠コード | 110001061560002 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001061560000 | 
| 著者 | よこやま/かんた‖え | 
| 著者ヨミ | ヨコヤマ,カンタ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 横山/寛多 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Yokoyama,Kanta | 
| 著者標目(著者紹介) | 1980年神奈川県生まれ。作品に「しのぶよしのぶよ」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110007523690001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007523690000 | 
| 件名標目(漢字形) | 生命科学 | 
| 件名標目(カタカナ形) | セイメイ/カガク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Seimei/kagaku | 
| 件名標目(典拠コード) | 511058800000000 | 
| 読み物キーワード(漢字形) | 生物-物語・絵本 | 
| 読み物キーワード(カタカナ形) | セイブツ-モノガタリ/エホン | 
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Seibutsu-monogatari/ehon | 
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540468310010000 | 
| 読み物キーワード(漢字形) | 自然-物語・絵本 | 
| 読み物キーワード(カタカナ形) | シゼン-モノガタリ/エホン | 
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Shizen-monogatari/ehon | 
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540512210010000 | 
| 出版者 | 講談社 | 
| 出版者ヨミ | コウダンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha | 
| 本体価格 | ¥1600 | 
| 内容紹介 | わたしたちをとりまく自然。そこにはたくさんの生きものがいます。それらの生きものと自分とのかかわりを、養老孟司先生と子どもたちが考える、のびのびとしたタッチの絵本。 | 
| 児童内容紹介 | ようろうせんせいとこどもたちは、やまへむしをさがしにいきました。せんせいは、こどものころから、むしがだいすき。せんせいにもこどものころや、あかちゃんのころがあって、そのまえはたまごでした。とりや、さかなや、むしとおなじです。みんなのからだが、たまごからおおきくなるための、ざいりょうはなんでしょうか? | 
| ジャンル名 | 99 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090080000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-06-527986-1 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-06-527986-1 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.6 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.6 | 
| TRCMARCNo. | 22022632 | 
| 関連TRC 電子 MARC № | 220226320000 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版地都道府県コード | 313000 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.6 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202206 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 | 
| 出版者典拠コード | 310000170270000 | 
| ページ数等 | [36p] | 
| 大きさ | 21×21cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC9版 | E | 
| NDC10版 | E | 
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 460 | 
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 460 | 
| 図書記号 | ヨジ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 | 
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ヨジ | 
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 | 
| 表現種別 | A1 | 
| 機器種別 | A | 
| キャリア種別 | A1 | 
| 表現種別 | G1 | 
| 利用対象 | A | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2262 | 
| ストックブックスコード | SS1 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20240510 | 
| 一般的処理データ | 20220603 2022 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220603 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |