もっとくわしいないよう

タイトル 金融DX、銀行は生き残れるのか
タイトルヨミ キンユウ/ディーエックス/ギンコウ/ワ/イキノコレル/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Kin'yu/diekkusu/ginko/wa/ikinokoreru/noka
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) キンユウ/DX/ギンコウ/ワ/イキノコレル/ノカ
シリーズ名 光文社新書
シリーズ名標目(カタカナ形) コウブンシャ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kobunsha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606061400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1203
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1203
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001203
シリーズ名標目(シリーズコード) 201042
著者 遠藤/正之‖著
著者ヨミ エンドウ,マサユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 遠藤/正之
著者標目(ローマ字形) Endo,Masayuki
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 情報管理
著者標目(著者紹介) 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科後期博士課程修了。博士。静岡大学情報学部教授。著書に「金融情報システムのリスクマネジメント」等。
記述形典拠コード 110007032880000
著者標目(統一形典拠コード) 110007032880000
件名標目(漢字形) 銀行-日本
件名標目(カタカナ形) ギンコウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Ginko-nihon
件名標目(典拠コード) 510678920120000
件名標目(漢字形) フィンテック
件名標目(カタカナ形) フィンテック
件名標目(ローマ字形) Fintekku
件名標目(典拠コード) 511985000000000
出版者 光文社
出版者ヨミ コウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kobunsha
本体価格 ¥920
内容紹介 システム障害、FinTech、地域通貨…。いま銀行ITで何が起きているのか。銀行は、この社会に、この時代に本当に必要なのか。長年メガバンクに勤務した著者が現状を分析し、日本の金融サービスの未来を考える。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 090050010000
ISBN(13桁) 978-4-334-04612-5
ISBN(10桁) 978-4-334-04612-5
ISBNに対応する出版年月 2022.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.6
TRCMARCNo. 22023512
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202206
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2271
出版者典拠コード 310000170390000
ページ数等 254p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC9版 338.21
NDC10版 338.21
図書記号 エキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p245〜246
『週刊新刊全点案内』号数 2264
新継続コード 201042
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20220624
一般的処理データ 20220616 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220616
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0