タイトル
|
シリーズ学びの環境デザインを考える
|
タイトルヨミ
|
シリーズ/マナビ/ノ/カンキョウ/デザイン/オ/カンガエル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shirizu/manabi/no/kankyo/dezain/o/kangaeru
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
729797900000000
|
巻次
|
第3巻
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
多巻タイトル
|
学びをつなぐ学校図書館
|
多巻タイトルヨミ
|
マナビ/オ/ツナグ/ガッコウ/トショカン
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Manabi/o/tsunagu/gakko/toshokan
|
各巻のタイトル関連情報
|
松江発!学び方指導体系表を活用しよう
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形)
|
マツエハツ/マナビカタ/シドウ/タイケイヒョウ/オ/カツヨウ/シヨウ
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Matsuehatsu/manabikata/shido/taikeihyo/o/katsuyo/shiyo
|
各巻の責任表示
|
林/良子‖著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ハヤシ,ヨシコ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
林/良子
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Hayashi,Yoshiko
|
記述形典拠コード
|
110008029300000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110008029300000
|
各巻の責任表示
|
鎌田/和宏‖編集・解説
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
カマタ,カズヒロ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鎌田/和宏
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Kamata,Kazuhiro
|
記述形典拠コード
|
110003345550000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110003345550000
|
件名標目(漢字形)
|
学校図書館
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガッコウ/トショカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gakko/toshokan
|
件名標目(典拠コード)
|
510589400000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
学習指導
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ガクシュウ/シドウ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Gakushu/shido
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510590100000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
図書館利用
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
トショカン/リヨウ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Toshokan/riyo
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511021100000000
|
出版者
|
悠光堂
|
出版者ヨミ
|
ユウコウドウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yukodo
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
子どもの学びの環境をサポートするために学校図書館に何ができるか、その活用と活性化のための提言集。第3巻では、松江市の学校教育課と市立の学校による「学び方指導体系表」を活用した取り組みを紹介する。
|
ジャンル名
|
19
|
ジャンル名(図書詳細)
|
020060000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150080000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-909348-42-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-909348-42-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.7
|
TRCMARCNo.
|
22024435
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202207
|
出版者典拠コード
|
310001517620000
|
ページ数等
|
187p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
C
|
NDC9版
|
017
|
NDC10版
|
017
|
図書記号
|
シ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
3
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p174〜176 学校図書館にかかる主な動き:p184〜185
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2265
|
流通コード
|
J
|
配本回数
|
2配
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220701
|
一般的処理データ
|
20220627 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220627
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|