| タイトル | 泌尿器科医ママが伝えたいおちんちんの教科書 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒニョウキカイ/ママ/ガ/ツタエタイ/オチンチン/ノ/キョウカショ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hinyokikai/mama/ga/tsutaetai/ochinchin/no/kyokasho |
| サブタイトル | 0才からの正しいお手入れと性の話 |
| サブタイトルヨミ | ゼロサイ/カラ/ノ/タダシイ/オテイレ/ト/セイ/ノ/ハナシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Zerosai/kara/no/tadashii/oteire/to/sei/no/hanashi |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 0サイ/カラ/ノ/タダシイ/オテイレ/ト/セイ/ノ/ハナシ |
| 著者 | 岡田/百合香‖著 |
| 著者ヨミ | オカダ,ユリカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡田/百合香 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okada,Yurika |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 泌尿器科医 |
| 著者標目(著者紹介) | 1990年岐阜県生まれ。岐阜大学医学部卒業。愛知県内の総合病院泌尿器科に勤務する傍ら、助産院や子育て支援センターで乳幼児の保護者を対象にした「トイレトレーニング講座」などを行う。 |
| 記述形典拠コード | 110008032700000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008032700000 |
| 件名標目(漢字形) | 生殖器 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイショクキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Seishokuki |
| 件名標目(典拠コード) | 511055800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 育児 |
| 件名標目(カタカナ形) | イクジ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ikuji |
| 件名標目(典拠コード) | 510494400000000 |
| 出版者 | 誠文堂新光社 |
| 出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seibundo/Shinkosha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 「おちんちん」について正しい知識を持っていれば、子どもに無駄な痛みやコンプレックスを植え付けることもない。泌尿器科医ママが、乳幼児期のおちんちんケア、性器トラブル、男の子の性などについて解説する。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190100030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-416-52257-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-416-52257-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.7 |
| TRCMARCNo. | 22026314 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 233007620000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202207 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3854 |
| 出版者典拠コード | 310000179010000 |
| ページ数等 | 190p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 491.351 |
| NDC10版 | 491.351 |
| 図書記号 | オヒ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | おすすめの性教育絵本:p188 文献:巻末 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2266 |
| ベルグループコード | 19 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230303 |
| 一般的処理データ | 20220701 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220701 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |