もっとくわしいないよう

タイトル 哲学するってどんなこと?
タイトルヨミ テツガク/スル/ッテ/ドンナ/コト
タイトル標目(ローマ字形) Tetsugaku/suru/tte/donna/koto
シリーズ名 ちくまプリマー新書
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/プリマー/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/purima/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606964700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 407
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 407
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000407
シリーズ名標目(シリーズコード) 201418
著者 金杉/武司‖著
著者ヨミ カナスギ,タケシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金杉/武司
著者標目(ローマ字形) Kanasugi,Takeshi
著者標目(著者紹介) 1972年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。哲学者。國學院大學文学部教授。著書に「心の哲学入門」「解釈主義の心の哲学」など。
記述形典拠コード 110005071390000
著者標目(統一形典拠コード) 110005071390000
件名標目(漢字形) 哲学
件名標目(カタカナ形) テツガク
件名標目(ローマ字形) Tetsugaku
件名標目(典拠コード) 511193600000000
学習件名標目(漢字形) 哲学
学習件名標目(カタカナ形) テツガク
学習件名標目(ローマ字形) Tetsugaku
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540285300000000
学習件名標目(漢字形) 物の見方・考え方
学習件名標目(カタカナ形) モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Mono/no/mikata/kangaekata
学習件名標目(典拠コード) 540460300000000
学習件名標目(漢字形) 宗教
学習件名標目(カタカナ形) シュウキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Shukyo
学習件名標目(ページ数) 125-140
学習件名標目(典拠コード) 540326900000000
学習件名標目(漢字形) 科学
学習件名標目(カタカナ形) カガク
学習件名標目(ローマ字形) Kagaku
学習件名標目(ページ数) 143-198
学習件名標目(典拠コード) 540490000000000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
本体価格 ¥880
内容紹介 哲学とは、私たちの生の土台や前提となっている基本的なものごとの本質が何なのかを論理的に考えること。哲学のさまざまな主題について考えることを通して、哲学とは何であるかをくわしく描き出す。練習問題も掲載。
児童内容紹介 哲学とは、私たちの生の土台や前提となっている基本的なものごとの本質が何なのかを論理的に考えること。でも、そもそも本質とは?論理的に考えるって?多くの謎に満ちた世界に向き合い、問題を筋道立てて解き明かしていくための実践的な方法を紹介する。理解を深めるための練習問題も掲載。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 220010170050
ISBN(13桁) 978-4-480-68426-4
ISBN(10桁) 978-4-480-68426-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.7
ISBNに対応する出版年月 2022.7
TRCMARCNo. 22026976
関連TRC 電子 MARC № 233076350000
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202207
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者典拠コード 310000183300000
ページ数等 255p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 104
NDC10版 104
図書記号 カテ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 FGL
書誌・年譜・年表 読書案内:p241〜248
『週刊新刊全点案内』号数 2266
新継続コード 201418
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20231013
一般的処理データ 20220704 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220704
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc