もっとくわしいないよう

タイトル 日本人の真価
タイトルヨミ ニホンジン/ノ/シンカ
タイトル標目(ローマ字形) Nihonjin/no/shinka
シリーズ名 文春新書
シリーズ名標目(カタカナ形) ブンシュン/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Bunshun/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 605139100000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1369
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1369
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001369
シリーズ名標目(シリーズコード) 200594
著者 藤原/正彦‖著
著者ヨミ フジワラ,マサヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤原/正彦
著者標目(ローマ字形) Fujiwara,Masahiko
著者標目(著者紹介) 1943年旧満州生まれ。東京大学大学院修士課程修了。理学博士(同大学)。お茶の水女子大学名誉教授。「若き数学者のアメリカ」で日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。
記述形典拠コード 110000868340000
著者標目(統一形典拠コード) 110000868340000
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungei/Shunju
本体価格 ¥850
内容紹介 情報がかけめぐる現代で大事なのは、歴史の縦軸・横軸にそって物事を大局的に見ること。国政、コロナウイルス、ウクライナ戦争、中国、韓国などについて綴る。『文藝春秋』掲載の巻頭エッセイ3年分と論説4本をまとめる。
ジャンル名 91
ジャンル名(図書詳細) 010020010000
ISBN(13桁) 978-4-16-661369-4
ISBN(10桁) 978-4-16-661369-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.7
ISBNに対応する出版年月 2022.7
TRCMARCNo. 22028589
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202207
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7384
出版者典拠コード 310000194700007
ページ数等 279p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC9版 914.6
NDC10版 914.6
図書記号 フニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2268
新継続コード 200594
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20220722
一般的処理データ 20220714 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220714
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc