| タイトル | キムの十字架 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キム/ノ/ジュウジカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kimu/no/jujika |
| サブタイトル | 松代大本営地下壕のかげに |
| サブタイトルヨミ | マツシロ/ダイホンエイ/チカゴウ/ノ/カゲ/ニ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Matsushiro/daihon'ei/chikago/no/kage/ni |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 初版:ほるぷ出版 1983年刊 |
| 著作(漢字形) | キムの十字架 |
| 著作(カタカナ形) | キム/ノ/ジュウジカ |
| 著作(ローマ字形) | Kimu/no/jujika |
| 著作(典拠コード) | 800000121000000 |
| 著者 | 和田/登‖作 |
| 著者ヨミ | ワダ,ノボル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 和田/登 |
| 著者標目(ローマ字形) | Wada,Noboru |
| 記述形典拠コード | 110001097150000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001097150000 |
| 著者 | 和田/春奈‖絵 |
| 著者ヨミ | ワダ,ハルナ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 和田/春奈 |
| 著者標目(ローマ字形) | Wada,Haruna |
| 記述形典拠コード | 110001934680000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001934680000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | キリスト教-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | キリストキョウ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Kirisutokyo-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540099610010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 兄弟・姉妹-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | キョウダイ/シマイ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Kyodai/shimai-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540248510010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 太平洋戦争-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | タイヘイヨウ/センソウ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Taiheiyo/senso-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540316610010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 長野市(長野県)-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ナガノシ(ナガノケン)-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Naganoshi(naganoken)-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540570510010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 長野県-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ナガノケン-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Naganoken-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540570610010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 強制労働-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | キョウセイ/ロウドウ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Kyosei/rodo-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540653210010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 日本と朝鮮半島-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ニホン/ト/チョウセン/ハントウ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Nihon/to/chosen/hanto-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540890510010000 |
| 出版者 | しなのき書房 |
| 出版者ヨミ | シナノキ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinanoki/Shobo |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 長野県松代で秘密裏に進められた大本営工事。朝鮮から強制連行されてきた二人の兄弟は悲惨な強制労働の中で互いの消息を知らぬまま過ごした。解放後、弟の書き残した板切れが見つかり、兄は弟を必死に探すが…。 |
| 児童内容紹介 | 太平洋戦争で敗色こくなった日本軍が、本土決戦の最後のとりでとしてたてこもろうとした大本営(だいほんえい)工事。1944年11月に長野市松代町ではじまった秘密(ひみつ)の大工事には、朝鮮(ちょうせん)から強制(きょうせい)連行されてきた二人の兄弟がいた。彼(かれ)らはたがいの消息を知らぬまますごしたが…。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110050 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020120050 |
| ISBN(13桁) | 978-4-903002-74-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-903002-74-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.8 |
| TRCMARCNo. | 22034163 |
| 出版地,頒布地等 | 長野 |
| 出版地都道府県コード | 520000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202208 |
| 出版者典拠コード | 310001350570000 |
| ページ数等 | 147p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 913.6 |
| NDC10版 | 913.6 |
| 図書記号 | ワキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2273 |
| 特殊な版表示 | 新装版 |
| 流通コード | B |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220902 |
| 一般的処理データ | 20220830 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220830 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |