タイトル
|
日本の児童相談所
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/ジドウ/ソウダンショ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/jido/sodansho
|
サブタイトル
|
子ども家庭支援の現在・過去・未来
|
サブタイトルヨミ
|
コドモ/カテイ/シエン/ノ/ゲンザイ/カコ/ミライ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kodomo/katei/shien/no/genzai/kako/mirai
|
著者
|
川松/亮‖編著
|
著者ヨミ
|
カワマツ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
川松/亮
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawamatsu,Akira
|
著者標目(著者紹介)
|
明星大学人文学部福祉実践学科常勤教授。社会福祉士。
|
記述形典拠コード
|
110005249920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005249920000
|
著者
|
久保/樹里‖編著
|
著者ヨミ
|
クボ,ジュリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
久保/樹里
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kubo,Juri
|
著者標目(著者紹介)
|
花園大学社会福祉学部准教授。社会福祉士、公認心理師。
|
記述形典拠コード
|
110005421090000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005421090000
|
著者
|
菅野/道英‖編著
|
著者ヨミ
|
スガノ,ミチヒデ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
菅野/道英
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sugano,Michihide
|
記述形典拠コード
|
110004492320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004492320000
|
著者
|
田崎/みどり‖編著
|
著者ヨミ
|
タサキ,ミドリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田崎/みどり
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tasaki,Midori
|
著者標目(付記事項(専門・世系等))
|
児童福祉
|
記述形典拠コード
|
110008056740000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008056740000
|
著者
|
田中/哲‖編著
|
著者ヨミ
|
タナカ,サトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田中/哲
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tanaka,Satoshi
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1953〜
|
記述形典拠コード
|
110003426490000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003426490000
|
著者
|
長田/淳子‖編著
|
著者ヨミ
|
チョウダ,ジュンコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長田/淳子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Choda,Junko
|
記述形典拠コード
|
110005844650000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005844650000
|
著者
|
中村/みどり‖編著
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,ミドリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/みどり
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Midori
|
記述形典拠コード
|
110008056750000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008056750000
|
著者
|
浜田/真樹‖編著
|
著者ヨミ
|
ハマダ,マサキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
浜田/真樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hamada,Masaki
|
記述形典拠コード
|
110008056770000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008056770000
|
件名標目(漢字形)
|
児童相談所
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジドウ/ソウダンショ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jido/sodansho
|
件名標目(典拠コード)
|
510878800000000
|
出版者
|
明石書店
|
出版者ヨミ
|
アカシ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Akashi/Shoten
|
本体価格
|
¥2600
|
内容紹介
|
児童相談所はどのように支援を実施しているのか。児童相談所の現在の取り組みの特徴や創意工夫したさまざまな取り組みを取り上げるとともに、児童相談所の歴史を俯瞰し、これからの児童相談所を展望する。
|
ジャンル名
|
40
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140050050000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7503-5449-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7503-5449-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.9
|
TRCMARCNo.
|
22034280
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202209
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0182
|
出版者典拠コード
|
310000159650000
|
ページ数等
|
371p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
369.43
|
NDC10版
|
369.43
|
図書記号
|
ニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2274
|
ベルグループコード
|
19
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220909
|
一般的処理データ
|
20220901 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220901
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|