| タイトル | 老人と海 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ロウジン/ト/ウミ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Rojin/to/umi |
| サブタイトル | 新訳 |
| サブタイトルヨミ | シンヤク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shin'yaku |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The old man and the sea |
| 著作(漢字形) | 老人と海 |
| 著作(カタカナ形) | ロウジン/ト/ウミ |
| 著作(ローマ字形) | Rojin/to/umi |
| 著作(原語タイトル) | The old man and the sea |
| 著作(典拠コード) | 800000049460000 |
| 著者 | アーネスト・ヘミングウェイ‖著 |
| 著者ヨミ | ヘミングウェー,アーネスト |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Hemingway,Ernest |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | アーネスト/ヘミングウェイ |
| 著者標目(ローマ字形) | Hemingue,Anesuto |
| 著者標目(著者紹介) | 1899〜1961年。イリノイ州生まれ。ノーベル文学賞受賞。著書に「日はまた昇る」「武器よさらば」など。 |
| 記述形典拠コード | 120000128660002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000128660000 |
| 著者 | 今村/楯夫‖訳 |
| 著者ヨミ | イマムラ,タテオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今村/楯夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Imamura,Tateo |
| 記述形典拠コード | 110000124150000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000124150000 |
| 出版者 | 左右社 |
| 出版者ヨミ | サユウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sayusha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | マカジキと対峙する屈強な老人は、「老い」と「弱さ」に向き合うひとりの人間だった-。ノーベル文学賞受賞作家ヘミングウェイの世界的名作「老人と海」の新訳。日本のヘミングウェイ研究の第一人者、今村楯夫の訳者解説付き。 |
| ジャンル名 | 90 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010080010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86528-334-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86528-334-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.9 |
| TRCMARCNo. | 22036134 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202209 |
| 出版者典拠コード | 310001396370000 |
| ページ数等 | 192p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 933.7 |
| NDC10版 | 933.7 |
| 図書記号 | ヘロ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2022/10/01 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2276 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2278 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2022/12/01 |
| 掲載日 | 2022/12/10 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20221216 |
| 一般的処理データ | 20220915 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220915 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |