もっとくわしいないよう

タイトル 脚本家黒澤明
タイトルヨミ キャクホンカ/クロサワ/アキラ
タイトル標目(ローマ字形) Kyakuhonka/kurosawa/akira
並列タイトル Akira Kurosawa,Screenwriter
著者 国立映画アーカイブ‖監修
著者ヨミ コクリツ/エイガ/アーカイブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 国立映画アーカイブ
著者標目(ローマ字形) Kokuritsu/Eiga/Akaibu
記述形典拠コード 210001595690000
著者標目(統一形典拠コード) 210001595690000
著者 槇田/寿文‖監修
著者ヨミ マキタ,トシフミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 槇田/寿文
著者標目(ローマ字形) Makita,Toshifumi
記述形典拠コード 110008072330000
著者標目(統一形典拠コード) 110008072330000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 黒沢/明
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) クロサワ,アキラ
個人件名標目(ローマ字形) Kurosawa,Akira
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000370670000
出版者 国書刊行会
出版者ヨミ コクショ/カンコウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kokusho/Kankokai
本体価格 ¥3200
内容紹介 世界の文豪たちの影響を受け、若き日から脚本を執筆することで成長してきた黒澤明。「七人の侍」をはじめとする傑作脚本の生成・変更の過程を分析し、「脚本家・黒澤明」による創造の秘密を解き明かす。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010040000000
ジャンル名(図書詳細) 160140010000
会期・会場に関する注記 会期・会場:2022年8月2日(火)-11月27日(日) 国立映画アーカイブ展示室 主催:国立映画アーカイブ
ISBN(13桁) 978-4-336-07396-9
ISBN(10桁) 978-4-336-07396-9
ISBNに対応する出版年月 2022.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.9
TRCMARCNo. 22039343
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202209
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2405
出版者典拠コード 310000171060000
ページ数等 119p
大きさ 28cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 T
NDC9版 912.7
NDC10版 912.7
図書記号 キク
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
表現種別 G1
資料形式 T11
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2279
展覧会会場標目(漢字形) 国立映画アーカイブ
展覧会会場標目(カタカナ形) コクリツ/エイガ/アーカイブ
展覧会会場標目(ローマ字形) Kokuritsu/Eiga/Akaibu
ベルグループコード 15
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20221014
一般的処理データ 20221006 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221006
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0