タイトル
|
村上春樹|映画の旅
|
タイトルヨミ
|
ムラカミ/ハルキ/エイガ/ノ/タビ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Murakami/haruki/eiga/no/tabi
|
並列タイトル
|
Murakami Haruki Journey into Movies
|
著者
|
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館‖監修
|
著者ヨミ
|
ワセダ/ダイガク/エンゲキ/ハクブツカン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
早稲田大学演劇博物館
|
著者標目(ローマ字形)
|
Waseda/Daigaku/Engeki/Hakubutsukan
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ワセダ/ダイガク/ツボウチ/ハクシ/キネン/エンゲキ/ハクブツカン
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Waseda/Daigaku/Tsubochi/Hakushi/Kinen/Engeki/Hakubutsukan
|
記述形典拠コード
|
210000109250004
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000109250000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村上/春樹
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ムラカミ,ハルキ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Murakami,Haruki
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000980030000
|
件名標目(漢字形)
|
映画
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eiga
|
件名標目(典拠コード)
|
510506500000000
|
出版者
|
フィルムアート社
|
出版者ヨミ
|
フィルム/アートシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Firumu/Atosha
|
本体価格
|
¥2200
|
内容紹介
|
村上春樹の創作活動に映画が与えたものとは。通っていた映画館や大学在学時に読んでいたシナリオ、作品に登場する数々の映画などを辿りながら、村上文学と映画の世界を旅する。展覧会の公式図録。書き下ろしのエッセイも収録。
|
ジャンル名
|
93
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160140000000
|
会期・会場に関する注記
|
会期・会場:2022年10月1日(土)〜2023年1月22日(日) 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館2階企画展示室 主催:早稲田大学坪内博士記念演劇博物館・演劇映像学連携研究拠点
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8459-2136-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8459-2136-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.10
|
TRCMARCNo.
|
22039459
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202210
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7414
|
出版者典拠コード
|
310000194880000
|
ページ数等
|
171,26p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
T
|
NDC9版
|
910.268
|
NDC10版
|
910.268
|
図書記号
|
ムム
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
表現種別
|
G1
|
資料形式
|
T11
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
村上春樹作品年譜:p162〜168 文献:p170〜171 村上春樹著作登場映画リスト 川崎佳哉ほか作成:巻末p9〜26
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2279
|
展覧会会場標目(漢字形)
|
早稲田大学演劇博物館
|
展覧会会場標目(カタカナ形)
|
ワセダ/ダイガク/エンゲキ/ハクブツカン
|
展覧会会場標目(ローマ字形)
|
Waseda/Daigaku/Engeki/Hakubutsukan
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20221014
|
一般的処理データ
|
20221006 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20221006
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|