もっとくわしいないよう

タイトル 土偶美術館
タイトルヨミ ドグウ/ビジュツカン
タイトル標目(ローマ字形) Dogu/bijutsukan
著者 小川/忠博‖写真
著者ヨミ オガワ,タダヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小川/忠博
著者標目(ローマ字形) Ogawa,Tadahiro
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。早稲田大学卒業。フリーカメラマン。準太陽賞、準朝日広告賞受賞。文化庁長官表彰を受ける。著書に「縄文美術館」など。
記述形典拠コード 110000223560000
著者標目(統一形典拠コード) 110000223560000
著者 原田/昌幸‖監修
著者ヨミ ハラダ,マサユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 原田/昌幸
著者標目(ローマ字形) Harada,Masayuki
記述形典拠コード 110002326990000
著者標目(統一形典拠コード) 110002326990000
件名標目(漢字形) 日本美術-歴史-原始時代
件名標目(カタカナ形) ニホン/ビジュツ-レキシ-ゲンシ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon/bijutsu-rekishi-genshi/jidai
件名標目(典拠コード) 510401310160000
件名標目(漢字形) 縄文式文化
件名標目(カタカナ形) ジョウモンシキ/ブンカ
件名標目(ローマ字形) Jomonshiki/bunka
件名標目(典拠コード) 511545700000000
件名標目(漢字形) 土偶-図集
件名標目(カタカナ形) ドグウ-ズシュウ
件名標目(ローマ字形) Dogu-zushu
件名標目(典拠コード) 511224610020000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥3600
内容紹介 縄文写真家・小川忠博による土偶写真集。定番の「縄文のヴィーナス」から、土器土偶、動物の土偶まで、300点の写真で土偶の豊かなバリエーションを紹介する。「縄文美術館」の続編。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160010000000
ジャンル名(図書詳細) 040010030010
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ISBN(13桁) 978-4-582-83911-1
ISBN(10桁) 978-4-582-83911-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.11
ISBNに対応する出版年月 2022.11
TRCMARCNo. 22043046
関連TRC 電子 MARC № 220430460000
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202211
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 207p
大きさ 24cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 702.12
NDC10版 702.12
図書記号 オド
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
表現種別 G1
資料形式 T02
利用対象 L
掲載紙 産経新聞
掲載日 2023/01/29
『週刊新刊全点案内』号数 2282
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2023/04/02
ベルグループコード 10
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20230526
一般的処理データ 20221028 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221028
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0