| タイトル | これから始めるiDeCoスタートブック |
|---|---|
| タイトルヨミ | コレカラ/ハジメル/イデコ/スタート/ブック |
| タイトル標目(ローマ字形) | Korekara/hajimeru/ideko/sutato/bukku |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | コレカラ/ハジメル/iDeCo/スタート/ブック |
| サブタイトル | 個人型確定拠出年金 |
| サブタイトルヨミ | コジンガタ/カクテイ/キョシュツ/ネンキン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kojingata/kakutei/kyoshutsu/nenkin |
| シリーズ名 | SEIBIDO MOOK |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | セイビドウ/ムック |
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | SEIBIDO MOOK |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Seibido/mukku |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | SEIBIDO/MOOK |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604187000000001 |
| 著者 | 古屋/明美‖著 |
| 著者ヨミ | フルヤ,アケミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 古屋/明美 |
| 著者標目(ローマ字形) | Furuya,Akemi |
| 著者標目(著者紹介) | ファイナンシャルプランナー(CFP認定者)、DCアドバイザー、特定社会保険労務士。各種コンテンツ作成・執筆、講師や相談に取り組む。 |
| 記述形典拠コード | 110008085100000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008085100000 |
| 件名標目(漢字形) | 個人型確定拠出年金 |
| 件名標目(カタカナ形) | コジンガタ/カクテイ/キョシュツ/ネンキン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kojingata/kakutei/kyoshutsu/nenkin |
| 件名標目(典拠コード) | 511979000000000 |
| 出版者 | 成美堂出版 |
| 出版者ヨミ | セイビドウ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seibido/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1100 |
| 内容紹介 | 税制優遇を活かして自分年金をしっかり作ろう! 2022年の制度改正で運用できる期間と対象者の範囲が広がるiDeCo。そのしくみから加入手続き、運用の基本までわかりやすく解説する。 |
| ジャンル名 | 40 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140060030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190030040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-415-11332-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-415-11332-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.11 |
| TRCMARCNo. | 22043411 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202211 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3838 |
| 出版者典拠コード | 310000178910000 |
| ページ数等 | 111p |
| 大きさ | 28cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | M |
| NDC9版 | 364.6 |
| NDC10版 | 364.6 |
| 図書記号 | フコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2283 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20221111 |
| 一般的処理データ | 20221107 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20221107 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |