| タイトル | ドラえもん探究ワールド本の歴史と未来 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ドラエモン/タンキュウ/ワールド/ホン/ノ/レキシ/ト/ミライ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Doraemon/tankyu/warudo/hon/no/rekishi/to/mirai |
| シリーズ名 | ビッグ・コロタン |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ビッグ/コロタン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Biggu/korotan |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601352300000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 209 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 209 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000209 |
| 著者 | 藤子・F・不二雄‖まんが |
| 著者ヨミ | フジコ エフ フジオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤子・F・不二雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujiko efu fujio |
| 記述形典拠コード | 110001190530000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001190530000 |
| 著者 | 藤子プロ‖監修 |
| 著者ヨミ | フジコ/エフ/フジオ/プロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤子・F・不二雄プロ |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujiko/Efu/Fujio/Puro |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | フジコ/プロ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Fujiko/Puro |
| 記述形典拠コード | 210000707060001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000707060000 |
| 著者 | 印刷博物館‖監修 |
| 著者ヨミ | インサツ/ハクブツカン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 印刷博物館 |
| 著者標目(ローマ字形) | Insatsu/Hakubutsukan |
| 記述形典拠コード | 210000975170000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000975170000 |
| 著者 | 日本書籍出版協会‖監修 |
| 著者ヨミ | ニホン/ショセキ/シュッパン/キョウカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日本書籍出版協会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nihon/Shoseki/Shuppan/Kyokai |
| 記述形典拠コード | 210000035860000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000035860000 |
| 件名標目(漢字形) | 図書 |
| 件名標目(カタカナ形) | トショ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tosho |
| 件名標目(典拠コード) | 511018200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 本 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hon |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540288800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 文字 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モジ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Moji |
| 学習件名標目(ページ数) | 29-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540378600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 紙 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kami |
| 学習件名標目(ページ数) | 46-49 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540499900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 印刷 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | インサツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Insatsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 62-67,146-149 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540273200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 文学 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブンガク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bungaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 76-77 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540378700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 江戸時代 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エド/ジダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Edo/jidai |
| 学習件名標目(ページ数) | 78-79 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540431300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 雑誌 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ザッシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Zasshi |
| 学習件名標目(ページ数) | 80-81 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540576600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | まんが |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マンガ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Manga |
| 学習件名標目(ページ数) | 96-103 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540056300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 出版 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シュッパン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shuppan |
| 学習件名標目(ページ数) | 111-114,130-134 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540256800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 蔦屋/重三郎 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ツタヤ,ジュウザブロウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tsutaya,Juzaburo |
| 学習件名標目(ページ数) | 115 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540950400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 製本 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイホン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seihon |
| 学習件名標目(ページ数) | 150-152 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540528400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 装丁 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ソウテイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sotei |
| 学習件名標目(ページ数) | 153 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540957500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 書店 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショテン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shoten |
| 学習件名標目(ページ数) | 164-167 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540393800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 図書館 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トショカン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Toshokan |
| 学習件名標目(ページ数) | 168-170 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540288900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 電子書籍 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | デンシ/ショセキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Denshi/shoseki |
| 学習件名標目(ページ数) | 191-193 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540971900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 著作権 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チョサクケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chosakuken |
| 学習件名標目(ページ数) | 194-195 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540522300000000 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 本体価格 | ¥850 |
| 内容紹介 | 紙以前からの「記録」も含め、5000年以上の歴史がある「本」。紙の誕生、大量印刷・大量出版への道…。「本」と人類の歴史や、本づくりの仕事について、ドラえもんのまんがとともにわかりやすく解説する。 |
| 児童内容紹介 | ドラえもんのまんがを楽しみながら、本と人類5000年の歴史(れきし)を学べる本。「大昔、本は人間だった!?」「本づくりに関わる仕事って?」「まんがの原稿(げんこう)はどう描(か)かれている?」など、本の歴史と現在(げんざい)・未来に関わるさまざまなひみつを楽しく紹介(しょうかい)する。 |
| ジャンル名 | 19 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-09-259209-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-09-259209-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.11 |
| TRCMARCNo. | 22044599 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202211 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| ページ数等 | 197p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 020 |
| NDC10版 | 020 |
| 図書記号 | ド |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 資料形式 | D01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2284 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20221118 |
| 一般的処理データ | 20221111 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20221111 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |