| タイトル | 迫りくる核リスク | 
|---|---|
| タイトルヨミ | セマリクル/カク/リスク | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Semarikuru/kaku/risuku | 
| サブタイトル | <核抑止>を解体する | 
| サブタイトルヨミ | カク/ヨクシ/オ/カイタイ/スル | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kaku/yokushi/o/kaitai/suru | 
| シリーズ名 | 岩波新書 新赤版 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/シンショ/シンアカバン | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/shinsho/shin'akaban | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600657300000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1946 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1946 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001946 | 
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 004663 | 
| 著者 | 吉田/文彦‖著 | 
| 著者ヨミ | ヨシダ,フミヒコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉田/文彦 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Yoshida,Fumihiko | 
| 著者標目(著者紹介) | 京都市生まれ。大阪大学にて博士号(国際公共政策)取得。朝日新聞社論説委員などを経て、長崎大学核兵器廃絶研究センター(RECNA)センター長・教授。著書に「核解体」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110002420820000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002420820000 | 
| 件名標目(漢字形) | 核兵器 | 
| 件名標目(カタカナ形) | カク/ヘイキ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kaku/heiki | 
| 件名標目(典拠コード) | 510582300000000 | 
| 出版者 | 岩波書店 | 
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten | 
| 本体価格 | ¥900 | 
| 内容紹介 | ウクライナ侵攻以後、核兵器が使用されるリスクが急激に高まっている。核の保有が核の使用を防ぐという<核抑止>の実態を歴史と現状の分析から明らかにし、<核抑止>脱却に向けた政策を提言する。 | 
| ジャンル名 | 30 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 070040050000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-00-431946-7 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-00-431946-7 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.11 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.11 | 
| TRCMARCNo. | 22046665 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版地都道府県コード | 313000 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.11 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202211 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 | 
| 出版者典拠コード | 310000160850000 | 
| ページ数等 | 13,249,5p | 
| 大きさ | 18cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 装丁コード | 21 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 特殊な刊行形態区分 | S | 
| NDC9版 | 319.8 | 
| NDC10版 | 319.8 | 
| 図書記号 | ヨセ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 表現種別 | A1 | 
| 機器種別 | A | 
| キャリア種別 | A1 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p1〜5 | 
| 掲載紙 | 日本経済新聞 | 
| 掲載日 | 2023/01/07 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2286 | 
| 掲載紙 | 朝日新聞 | 
| 掲載日 | 2023/02/25 | 
| 新継続コード | 004663 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20230303 | 
| 一般的処理データ | 20221125 2022 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20221125 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |