| タイトル | 木になろう! | 
|---|---|
| タイトルヨミ | キ/ニ/ナロウ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Ki/ni/naro | 
| サブタイトル | かたりあい、ささえあう | 
| サブタイトルヨミ | カタリアイ/ササエアウ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Katariai/sasaeau | 
| シリーズ名 | 児童図書館・絵本の部屋 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ジドウ/トショカン/エホン/ノ/ヘヤ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Jido/toshokan/ehon/no/heya | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602152700000001 | 
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Be a tree! | 
| 著者 | マリア・ジャンフェラーリ‖ぶん | 
| 著者ヨミ | ジャンフェラーリ,マリア | 
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Gianferrari,Maria | 
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | マリア/ジャンフェラーリ | 
| 著者標目(ローマ字形) | Janferari,Maria | 
| 著者標目(著者紹介) | アメリカの作家。都市の生態系や、自然、動物に関する絵本を執筆。 | 
| 記述形典拠コード | 120003113420001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120003113420000 | 
| 著者 | フェリシタ・サラ‖え | 
| 著者ヨミ | サラ,フェリシタ | 
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Sala,Felicita | 
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | フェリシタ/サラ | 
| 著者標目(ローマ字形) | Sara,Ferishita | 
| 著者標目(著者紹介) | 西オーストラリア大学卒業。絵本作家。 | 
| 記述形典拠コード | 120002947420001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002947420000 | 
| 著者 | ひさやま/たいち‖やく | 
| 著者ヨミ | ヒサヤマ,タイチ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 久山/太市 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Hisayama,Taichi | 
| 記述形典拠コード | 110001140520001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001140520000 | 
| 件名標目(漢字形) | 樹木 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ジュモク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Jumoku | 
| 件名標目(典拠コード) | 510911200000000 | 
| 読み物キーワード(漢字形) | 樹木-物語・絵本 | 
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ジュモク-モノガタリ/エホン | 
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Jumoku-monogatari/ehon | 
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540416510010000 | 
| 出版者 | 評論社 | 
| 出版者ヨミ | ヒョウロンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hyoronsha | 
| 本体価格 | ¥1600 | 
| 内容紹介 | 木が会話することを知っていますか? 木は大切な情報を知らせあい、栄養をわけあいます。人も、支え合い、いっしょにいることでより強くなれる「木」のようになりましょう。巻末に木の仕組みについての解説も掲載。 | 
| 児童内容紹介 | 木になろう!すっくと立って、お日さまにむかい、えだをつきだせ。きみはたくさんの木ぎのうちのひとり。ねっこはからまりあい、森のすべての木ぎとつながっている。かたりあい、たべものをともにとり、いっしょに水をため、ものをわかちあい、たがいにきけんをしらせあう。森はかぞく、なかま、くに、うちゅう。みんなでいっしょに木になろう。 | 
| ジャンル名 | 99 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090080000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090180000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-566-08085-0 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-566-08085-0 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.12 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.12 | 
| TRCMARCNo. | 22048627 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版地都道府県コード | 313000 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.12 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202212 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7115 | 
| 出版者典拠コード | 310000193310000 | 
| ページ数等 | [48p] | 
| 大きさ | 30cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC9版 | E | 
| NDC10版 | E | 
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 653.12 | 
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 653.12 | 
| 図書記号 | サキ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 | 
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ジキ | 
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 | 
| 表現種別 | A1 | 
| 機器種別 | A | 
| キャリア種別 | A1 | 
| 表現種別 | G1 | 
| 利用対象 | B1 | 
| 書誌・年譜・年表 | もっと知りたい人のために:巻末 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2287 | 
| ストックブックスコード | SS3 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 原書の言語 | eng | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20221209 | 
| 一般的処理データ | 20221206 2022 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20221206 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |