タイトル
|
おくちのたいそうあいうえお
|
タイトルヨミ
|
オクチ/ノ/タイソウ/アイウエオ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Okuchi/no/taiso/aiueo
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「あいうえたいそう」(偕成社 2010年刊)の改題新装版
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
アイウエ/タイソウ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Aiue/taiso
|
著作(漢字形)
|
あいうえたいそう
|
著作(カタカナ形)
|
アイウエ/タイソウ
|
著作(ローマ字形)
|
Aiue/taiso
|
著作(付記事項(形式))
|
絵本・紙芝居
|
著作(典拠コード)
|
800000157660000
|
著者
|
木坂/涼‖文
|
著者ヨミ
|
キサカ,リョウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
木坂/涼
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kisaka,Ryo
|
著者標目(著者紹介)
|
詩人。絵本作家。現代詩花椿賞、芸術選奨文部大臣新人賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110000319880000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000319880000
|
著者
|
スギヤマ/カナヨ‖絵
|
著者ヨミ
|
スギヤマ,カナヨ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
杉山/佳奈代
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sugiyama,Kanayo
|
著者標目(著者紹介)
|
静岡県三島市生まれ。東京学芸大学初等美術科卒業。絵本作家。講談社出版文化賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110001917590002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001917590000
|
件名標目(漢字形)
|
日本語
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホンゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihongo
|
件名標目(典拠コード)
|
510395100000000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
ひらがな-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ヒラガナ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Hiragana-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540051110010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
物の名前-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
モノ/ノ/ナマエ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Mono/no/namae-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540460210010000
|
出版者
|
あすなろ書房
|
出版者ヨミ
|
アスナロ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asunaro/Shobo
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
あいうえたいそう、はじめましょう。最初はゆっくり気をつけて、次はちょっと早口で。その次はもっと早口で! 言えるかな? 詩人・木坂涼のユニークな文章で口の体操ができる絵本。あてっこしてあそべる絵辞典も掲載。
|
児童内容紹介
|
さ〜あ「おくちのたいそう」はじめるよ!じゅんびができたら、こえをだして、リズムにのって、いってみよう!あいうえ、あいうえ、あいうえお。いうえお、いうえお、いうえおあ。うえおあ、うえおあ、うえおあい…。いえたかな?もしも、ちょっとつかれたら、あてっこしてあそぼう。あのつくものは、なーんだ。さいごのページにこたえがあるよ。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090120000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7515-3118-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7515-3118-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.1
|
TRCMARCNo.
|
23001618
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202301
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0060
|
出版者典拠コード
|
310000158850000
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
25cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
810
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
810
|
図書記号
|
スオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
キオ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
表現種別
|
G1
|
利用対象
|
A3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2291
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230113
|
一般的処理データ
|
20230110 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230110
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|