もっとくわしいないよう

タイトル 日本アニメの革新
タイトルヨミ ニホン/アニメ/ノ/カクシン
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/anime/no/kakushin
サブタイトル 歴史の転換点となった変化の構造分析
サブタイトルヨミ レキシ/ノ/テンカンテン/ト/ナッタ/ヘンカ/ノ/コウゾウ/ブンセキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Rekishi/no/tenkanten/to/natta/henka/no/kozo/bunseki
シリーズ名 角川新書
シリーズ名標目(カタカナ形) カドカワ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kadokawa/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 608916600000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 K-416
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み K-416
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000K-000416
シリーズ名標目(シリーズコード) 202818
著者 氷川/竜介‖[著]
著者ヨミ ヒカワ,リュウスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 氷川/竜介
著者標目(ローマ字形) Hikawa,Ryusuke
著者標目(著者紹介) 兵庫県生まれ。アニメ・特撮研究家。文筆家。明治大学大学院特任教授。アニメ特撮アーカイブ機構副理事長。著書に「20年目のザンボット3」など。
記述形典拠コード 110002866810000
著者標目(統一形典拠コード) 110002866810000
件名標目(漢字形) アニメーション-歴史
件名標目(カタカナ形) アニメーション-レキシ
件名標目(ローマ字形) Animeshon-rekishi
件名標目(典拠コード) 510085610060000
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa
本体価格 ¥960
内容紹介 なぜ大ヒットを連発できるのか。アニメ研究の第一人者が、日本のアニメ産業に起こった「革新」を徹底解説。「宇宙戦艦ヤマト」などの作品を取り上げ、アニメがいかにして“国民的文化”となったのかを明らかにする。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 240030010000
ISBN(13桁) 978-4-04-082204-4
ISBN(10桁) 978-4-04-082204-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.3
ISBNに対応する出版年月 2023.3
TRCMARCNo. 23009547
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202303
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者典拠コード 310000164140010
ページ数等 258p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC9版 778.77
NDC10版 778.77
図書記号 ヒニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 本書における日本アニメの流れ:巻末
掲載紙 産経新聞
掲載日 2023/04/09
『週刊新刊全点案内』号数 2299
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2023/04/29
掲載紙 読売新聞
掲載日 2023/05/14
新継続コード 202818
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20230519
一般的処理データ 20230307 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230307
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0