| タイトル | 図書館たんけん |
|---|---|
| タイトルヨミ | トショカン/タンケン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Toshokan/tanken |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 730006200000000 |
| 巻次 | 3 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| 多巻タイトル | 読書がもっと好きになる! |
| 多巻タイトルヨミ | ドクショ/ガ/モット/スキ/ニ/ナル |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Dokusho/ga/motto/suki/ni/naru |
| 著者 | 藤田/利江‖監修 |
| 著者ヨミ | フジタ,トシエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤田/利江 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujita,Toshie |
| 記述形典拠コード | 110004211850000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004211850000 |
| 著者 | 国土社編集部‖編集 |
| 著者ヨミ | コクドシャ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 国土社 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kokudosha |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | コクドシャ/ヘンシュウブ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Kokudosha/Henshubu |
| 記述形典拠コード | 210000356880001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000356880000 |
| 件名標目(漢字形) | 図書館 |
| 件名標目(カタカナ形) | トショカン |
| 件名標目(ローマ字形) | Toshokan |
| 件名標目(典拠コード) | 511019000000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 読書 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ドクショ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Dokusho |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511258100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 本 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hon |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540288800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 図書館 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トショカン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Toshokan |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540288900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 読書 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドクショ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dokusho |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540535100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ポスター |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ポスター |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Posuta |
| 学習件名標目(ページ数) | 21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540187000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 新聞作り |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンブンヅクリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinbunzukuri |
| 学習件名標目(ページ数) | 22 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540381500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ブックトーク |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブック/トーク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bukku/toku |
| 学習件名標目(ページ数) | 23-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540173400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 本の紹介 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホン/ノ/ショウカイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hon/no/shokai |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540289100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 読書感想文 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドクショ/カンソウブン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dokusho/kansobun |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-36 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540535500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | カルタ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カルタ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Karuta |
| 学習件名標目(ページ数) | 37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540093900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | クイズ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クイズ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kuizu |
| 学習件名標目(ページ数) | 38 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540100900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ことわざ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コトワザ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kotowaza |
| 学習件名標目(ページ数) | 39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540024500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 工作 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウサク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kosaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 40 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540347400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 葉書 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハガキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hagaki |
| 学習件名標目(ページ数) | 43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540793100000000 |
| 出版者 | 国土社 |
| 出版者ヨミ | コクドシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kokudosha |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 子どもの学びに役立つ図書館の利用のしかたを写真とイラストで紹介。3は、さまざまな読書の方法や、本を通した交流のしかたを解説する。コピーして使えるページあり。 |
| 児童内容紹介 | 図書館は、学習を応援(おうえん)してくれる宝箱(たからばこ)のような場所。図書館のひみつを知って、じょうずに活用しましょう。「味見読書」「本の書き出しの部分「まくら」で本を選ぶ」といったさまざまな読書の方法や、本を通した交流のしかたを、写真やイラストといっしょに紹介(しょうかい)します。 |
| ジャンル名 | 19 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-337-30403-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-337-30403-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.4 |
| TRCMARCNo. | 23011762 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 230117620000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202304 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2333 |
| 出版者典拠コード | 310000170720000 |
| ページ数等 | 47p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 010 |
| NDC10版 | 010 |
| 図書記号 | ト |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 3 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | K |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 019 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) | 019 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2301 |
| 配本回数 | 全 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20250214 |
| 一般的処理データ | 20230322 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230322 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |