タイトル | 堀口捨己建築論集 |
---|---|
タイトルヨミ | ホリグチ/ステミ/ケンチク/ロンシュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Horiguchi/sutemi/kenchiku/ronshu |
シリーズ名 | 岩波文庫 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ブンコ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600658100000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 33-587-1 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 33-587-1 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000033-000587-000001 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 006543 |
著者 | 堀口/捨己‖[著] |
著者ヨミ | ホリグチ,ステミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 堀口/捨己 |
著者標目(ローマ字形) | Horiguchi,Sutemi |
記述形典拠コード | 110000889100000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000889100000 |
著者 | 藤岡/洋保‖編 |
著者ヨミ | フジオカ,ヒロヤス |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤岡/洋保 |
著者標目(ローマ字形) | Fujioka,Hiroyasu |
記述形典拠コード | 110001849060000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001849060000 |
件名標目(漢字形) | 建築 |
件名標目(カタカナ形) | ケンチク |
件名標目(ローマ字形) | Kenchiku |
件名標目(典拠コード) | 510716800000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥910 |
内容紹介 | 茶室をはじめ日本の伝統建築を自らの作品のみならず、建築思想にまで昇華させ、練達の筆によって建築論を展開した堀口捨己。「茶室の思想的背景とその構成」など、代表的論文を集録する。 |
ジャンル名 | 56 |
ジャンル名(図書詳細) | 120070000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-335871-9 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-335871-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2023.3 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.3 |
TRCMARCNo. | 23012193 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202303 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 286p |
大きさ | 15cm |
装丁コード | 21 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | B |
NDC9版 | 520.4 |
NDC10版 | 520.4 |
図書記号 | ホホ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2301 |
新継続コード | 006543 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20230324 |
一般的処理データ | 20230320 2023 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230320 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 建築の非都市的なものについて |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ケンチク/ノ/ヒトシテキ/ナ/モノ/ニ/ツイテ |
タイトル(ローマ字形) | Kenchiku/no/hitoshiteki/na/mono/ni/tsuite |
タイトル関連情報 | 設計者の感想 |
収録ページ | 7-31 |
タイトル | 茶室の思想的背景とその構成 |
タイトル(カタカナ形) | チャチツ/ノ/シソウテキ/ハイケイ/ト/ソノ/コウセイ |
タイトル(ローマ字形) | Chachitsu/no/shisoteki/haikei/to/sono/kosei |
収録ページ | 33-135 |
タイトル | 現代建築に表われた日本趣味について |
タイトル(カタカナ形) | ゲンダイ/ケンチク/ニ/アラワレタ/ニホン/シュミ/ニ/ツイテ |
タイトル(ローマ字形) | Gendai/kenchiku/ni/arawareta/nihon/shumi/ni/tsuite |
収録ページ | 137-179 |
タイトル | 新時代建築の神話その他 |
タイトル(カタカナ形) | シンジダイ/ケンチク/ノ/シンワ/ソノタ |
タイトル(ローマ字形) | Shinjidai/kenchiku/no/shinwa/sonota |
タイトル関連情報 | 大島の工事を終わって |
収録ページ | 181-192 |
タイトル | 利休と現代建築 |
タイトル(カタカナ形) | リキュウ/ト/ゲンダイ/ケンチク |
タイトル(ローマ字形) | Rikyu/to/gendai/kenchiku |
タイトル関連情報 | 三百五十年祭にあたって |
収録ページ | 193-201 |
タイトル | 妙喜庵の利休茶室待庵 |
タイトル(カタカナ形) | ミョウキアン/ノ/リキュウ/チャシツ/タイアン |
タイトル(ローマ字形) | Myokian/no/rikyu/chashitsu/taian |
収録ページ | 203-252 |
タイトル | 庭園序説 |
タイトル(カタカナ形) | テイセン/ジョセツ |
タイトル(ローマ字形) | Teisen/josetsu |
収録ページ | 253-274 |