タイトル
|
昭和の出版が歩んだ道
|
タイトルヨミ
|
ショウワ/ノ/シュッパン/ガ/アユンダ/ミチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Showa/no/shuppan/ga/ayunda/michi
|
サブタイトル
|
本を創る人々と本を販売する人々の夢と冒険物語
|
サブタイトルヨミ
|
ホン/オ/ツクル/ヒトビト/ト/ホン/オ/ハンバイ/スル/ヒトビト/ノ/ユメ/ト/ボウケン/モノガタリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hon/o/tsukuru/hitobito/to/hon/o/hanbai/suru/hitobito/no/yume/to/boken/monogatari
|
シリーズ名
|
本の未来を考える=出版メディアパル
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ホン/ノ/ミライ/オ/カンガエル/シュッパン/メディアパル
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Hon/no/mirai/o/kangaeru/shuppan/mediaparu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606675800000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
No.44
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
44
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000044
|
著作(漢字形)
|
昭和の出版が歩んだ道
|
著作(カタカナ形)
|
ショウワ/ノ/シュッパン/ガ/アユンダ/ミチ
|
著作(ローマ字形)
|
Showa/no/shuppan/ga/ayunda/michi
|
著作(典拠コード)
|
800000187380000
|
著者
|
能勢/仁‖共著
|
著者ヨミ
|
ノセ,マサシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
能勢/仁
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nose,Masashi
|
著者標目(著者紹介)
|
千葉市生まれ。多田屋常務取締役、ジャパン・ブックボックス取締役(平安堂FC部門)ほか。
|
記述形典拠コード
|
110000768810000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000768810000
|
著者
|
八木/壯一‖共著
|
著者ヨミ
|
ヤギ,ソウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
八木/壯一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yagi,Soichi
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都千代田区神田神保町生まれ。八木書店ホールディングス社長、日本古書通信社長ほか。
|
記述形典拠コード
|
110005174430000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005174430000
|
件名標目(漢字形)
|
出版-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
シュッパン-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shuppan-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510928720100000
|
件名標目(漢字形)
|
出版販売-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
シュッパン/ハンバイ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shuppan/hanbai-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510929110010000
|
出版者
|
出版メディアパル
|
出版者ヨミ
|
シュッパン/メディアパル
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shuppan/Mediaparu
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
円本ブーム、東販・日販の誕生、新書のルーツ、ムックの激増、八重洲ブックセンターの出店など、昭和の出版界が歩んだ道を振り返る。消えた出版社、書店盛衰記、バーゲンブック流通略史も収録。出版150年史年表等を追補。
|
ジャンル名
|
19
|
ジャンル名(図書詳細)
|
020030000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-902251-44-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-902251-44-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.4
|
TRCMARCNo.
|
23017100
|
関連TRC 電子 MARC №
|
230171000000
|
出版地,頒布地等
|
市川
|
出版地都道府県コード
|
312000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202304
|
出版者典拠コード
|
310001294560000
|
ページ数等
|
8,190p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
023.1
|
NDC10版
|
023.1
|
図書記号
|
ノシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
出版年表で読む150年史:p177〜184
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2305
|
版表示
|
増補版
|
流通コード
|
B
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240419
|
一般的処理データ
|
20230418 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230418
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|