| タイトル | 犬と猫の救急診療ファーストコンタクト |
|---|---|
| タイトルヨミ | イヌ/ト/ネコ/ノ/キュウキュウ/シンリョウ/ファースト/コンタクト |
| タイトル標目(ローマ字形) | Inu/to/neko/no/kyukyu/shinryo/fasuto/kontakuto |
| サブタイトル | 最初の5分と60分にすべき初期対応 |
| サブタイトルヨミ | サイショ/ノ/ゴフン/ト/ロクジップン/ニ/スベキ/ショキ/タイオウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Saisho/no/gofun/to/rokujippun/ni/subeki/shoki/taio |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | サイショ/ノ/5フン/ト/60プン/ニ/スベキ/ショキ/タイオウ |
| 著者 | 望月/学‖監修 |
| 著者ヨミ | モチズキ,マナブ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 望月/学 |
| 著者標目(ローマ字形) | Mochizuki,Manabu |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 獣医学 |
| 記述形典拠コード | 110008180520000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008180520000 |
| 件名標目(漢字形) | 獣医学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジュウイガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Juigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510924300000000 |
| 件名標目(漢字形) | いぬ(犬) |
| 件名標目(カタカナ形) | イヌ |
| 件名標目(ローマ字形) | Inu |
| 件名標目(典拠コード) | 510006500000000 |
| 件名標目(漢字形) | ねこ(猫) |
| 件名標目(カタカナ形) | ネコ |
| 件名標目(ローマ字形) | Neko |
| 件名標目(典拠コード) | 510050600000000 |
| 出版者 | 緑書房 |
| 出版者ヨミ | ミドリ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Midori/Shobo |
| 本体価格 | ¥10000 |
| 内容紹介 | 犬と猫の救急医療の入門書。状態別に最初の5分間で行うべき対応を整理し、疾患別に60分以内に行うべき検査、鑑別診断、治療法を解説。二次診療施設に紹介すべきかの判断や、愛玩動物看護師が知っておきたいことにも言及。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090070000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-89531-882-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-89531-882-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.6 |
| TRCMARCNo. | 23022384 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202306 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8019 |
| 出版者典拠コード | 310000198310000 |
| ページ数等 | 223p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 649 |
| NDC10版 | 649 |
| 図書記号 | イ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | N |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2311 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230609 |
| 一般的処理データ | 20230601 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230601 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |