タイトル
|
深海大百科
|
タイトルヨミ
|
シンカイ/ダイヒャッカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shinkai/daihyakka
|
サブタイトル
|
知りたい謎がどんどん分かる!
|
サブタイトルヨミ
|
シリタイ/ナゾ/ガ/ドンドン/ワカル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shiritai/nazo/ga/dondon/wakaru
|
形態に関する注記
|
付:深海生物マップ(1枚)
|
著者
|
303BOOKS‖編著
|
著者ヨミ
|
サンマルサン/ブックス/カブシキ/ガイシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
303BOOKS株式会社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sanmarusan/Bukkusu/Kabushiki/Gaisha
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
サンマルサン/ブックス
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Sanmarusan/Bukkusu
|
記述形典拠コード
|
210001660290001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001660290000
|
件名標目(漢字形)
|
深海海洋学
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンカイ/カイヨウガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shinkai/kaiyogaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511907900000000
|
件名標目(漢字形)
|
深海生物
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンカイ/セイブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shinkai/seibutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511907800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Umi
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540438700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海の生物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウミ/ノ/セイブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Umi/no/seibutsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540440900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
深海
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinkai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540444700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くじら
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クジラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kujira
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540599500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
湾
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ワン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Wan
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540448000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海底火山
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイテイ/カザン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaitei/kazan
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540441300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地殻
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チカク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540299300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地殻変動
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チカク/ヘンドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikaku/hendo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540299400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海底
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイテイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaitei
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540441200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球の歴史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu/no/rekishi
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海流
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイリュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kairyu
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540440500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
プランクトン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
プランクトン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Purankuton
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540177000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さめ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サメ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Same
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540027800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あんこう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アンコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Anko
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540004200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
りゅうぐうのつかい
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リュウグウノツカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryugunotsukai
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541095400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たこ(蛸)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tako
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540036100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くらげ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クラゲ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kurage
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ごかい(沙蚕)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gokai
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-63
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540025100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海洋調査
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイヨウ/チョウサ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaiyo/chosa
|
学習件名標目(ページ数)
|
67-93
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540439500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海底調査
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイテイ/チョウサ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaitei/chosa
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540441500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
潜水船
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センスイセン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sensuisen
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-75
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540452800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
微生物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビセイブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Biseibutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
80-83
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540361400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
恐竜
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウリュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyoryu
|
学習件名標目(ページ数)
|
80-81
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540365100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海洋資源
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイヨウ/シゲン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaiyo/shigen
|
学習件名標目(ページ数)
|
84-87
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540439600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海洋汚染
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイヨウ/オセン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaiyo/osen
|
学習件名標目(ページ数)
|
88-89
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540439100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
気候変動
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キコウ/ヘンドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kiko/hendo
|
学習件名標目(ページ数)
|
90-91
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540733300000000
|
出版者
|
永岡書店
|
出版者ヨミ
|
ナガオカ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nagaoka/Shoten
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
海の中の小宇宙・深海に興味のある子どもの“知りたい”ニーズに応える深海入門図鑑。深海の環境や地形、ふしぎな深海生物、深海探査の成果や発見を写真とともに解説する。切り取り式の深海生物生息マップ付き。
|
児童内容紹介
|
広大な海の大部分をしめる、暗くて冷たい深海の世界。活発に噴火(ふんか)する海底火山、グロテスクだったりどこかかわいげがあったりするふしぎな深海生物、日本がほこる有人潜水調査船(ゆうじんせんすいちょうさせん)「しんかい6500」…。深海について、たくさんの写真やイラストとともに解説(かいせつ)します。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-522-44016-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-522-44016-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.6
|
TRCMARCNo.
|
23023611
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202306
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5615
|
出版者典拠コード
|
310000187430000
|
ページ数等
|
95p
|
大きさ
|
30cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
452
|
NDC10版
|
452
|
図書記号
|
シ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2312
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20230616
|
一般的処理データ
|
20230614 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230614
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|