もっとくわしいないよう

タイトル ワイルド・アイデア
タイトルヨミ ワイルド/アイデア
タイトル標目(ローマ字形) Wairudo/aidea
サブタイトル 自然のなかにひらめきをみつけにいこう
サブタイトルヨミ シゼン/ノ/ナカ/ニ/ヒラメキ/オ/ミツケニ/イコウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shizen/no/naka/ni/hirameki/o/mitsukeni/iko
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Wild ideas
著者 エリン・ケルシー‖文
著者ヨミ ケルシー,エリン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Kelsey,Elin
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) エリン/ケルシー
著者標目(ローマ字形) Kerushi,Erin
著者標目(著者紹介) カナダ出身。科学教育者。著書に「きみは星のかけら」など。
記述形典拠コード 120003095770001
著者標目(統一形典拠コード) 120003095770000
著者 ソイアン・キム‖絵
著者ヨミ キム,ソイアン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Kim,Soyeon
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ソイアン/キム
著者標目(ローマ字形) Kimu,Soian
著者標目(著者紹介) 韓国出身。カナダ・トロントを拠点に活動するアーティスト、芸術教育者。
記述形典拠コード 120003095780001
著者標目(統一形典拠コード) 120003095780000
著者 光橋/翠‖訳
著者ヨミ ミツハシ,ミドリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 光橋/翠
著者標目(ローマ字形) Mitsuhashi,Midori
記述形典拠コード 110006439510000
著者標目(統一形典拠コード) 110006439510000
件名標目(漢字形) 動物-習性
件名標目(カタカナ形) ドウブツ-シュウセイ
件名標目(ローマ字形) Dobutsu-shusei
件名標目(典拠コード) 511243110100000
読み物キーワード(漢字形) 動物の生態-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ドウブツ/ノ/セイタイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Dobutsu/no/seitai-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540262710010000
出版者 新評論
出版者ヨミ シンヒョウロン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinhyoron
本体価格 ¥1600
内容紹介 好奇心と想像力が大胆なひらめきを生み、仲間との協働が解決策へ導く…。動物たちの驚くべき問題解決能力を生き生きと描く。科学的知見をもとに美しいジオラマでおくる、「きみは星のかけら」に続くエコロジー絵本第2弾。
児童内容紹介 ハチは足し算・引き算ができる。ラッコは道具を作る。ミミックオクトパスはものまね名人…。動物たちは、生きていく上で困(こま)ったことがあると、おどろくべき力を発揮(はっき)して、自ら解決法(かいけつほう)を編(あ)み出します。木の上、海のなか、草の間-。生きものたちのびっくりするようなひらめきの世界を描(えが)きます。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090080000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-7948-1239-1
ISBN(10桁) 978-4-7948-1239-1
ISBNに対応する出版年月 2023.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.6
TRCMARCNo. 23024832
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202306
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3177
出版者典拠コード 310000175130000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 23cm
刊行形態区分 A
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC9版) 481.78
絵本の主題分類(NDC10版) 481.78
図書記号 キワ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ケワ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
表現種別 G1
利用対象 B
『週刊新刊全点案内』号数 2313
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20230623
一般的処理データ 20230621 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230621
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0