もっとくわしいないよう

タイトル 満洲国を産んだ蛇
タイトルヨミ マンシュウコク/オ/ウンダ/ヘビ
タイトル標目(ローマ字形) Manshukoku/o/unda/hebi
サブタイトル 関東州と満鉄附属地
サブタイトルヨミ カントウシュウ/ト/マンテツ/フゾクチ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kantoshu/to/mantetsu/fuzokuchi
著者 小林/英夫‖著
著者ヨミ コバヤシ,ヒデオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/英夫
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Hideo
著者標目(付記事項(生没年)) 1943〜
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。早稲田大学名誉教授。文学博士。専攻は日本近現代経済史、アジア経済論。著書に「満鉄調査部」など。
記述形典拠コード 110000408700000
著者標目(統一形典拠コード) 110000408700000
件名標目(漢字形) 中国(東北部)-歴史
件名標目(カタカナ形) チュウゴク(トウホクブ)-レキシ
件名標目(ローマ字形) Chugoku(tohokubu)-rekishi
件名標目(典拠コード) 520390510250000
件名標目(漢字形) 植民政策
件名標目(カタカナ形) ショクミン/セイサク
件名標目(ローマ字形) Shokumin/seisaku
件名標目(典拠コード) 510983100000000
件名標目(漢字形) 満州-歴史(1932〜1945)
件名標目(カタカナ形) マンシュウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Manshu-rekishi
件名標目(典拠コード) 520473610330000
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa
本体価格 ¥2500
内容紹介 満洲国の母体となった<関東州>と<満鉄附属地>。あたかも蛇のように満洲国の心臓部に食い込んだその土地は、満洲国とは全く異なる歴史を歩んできた。最新の研究成果と徹底した現地取材から、近代日本史の真実を読み解く。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010040010
ジャンル名(図書詳細) 070090010000
ISBN(13桁) 978-4-04-606441-7
ISBN(10桁) 978-4-04-606441-7
ISBNに対応する出版年月 2023.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.7
TRCMARCNo. 23028993
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202307
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者典拠コード 310000164140010
ページ数等 255p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 222.5
NDC10版 222.5
図書記号 コマ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p246〜255
『週刊新刊全点案内』号数 2318
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20230728
一般的処理データ 20230724 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230724
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc