| タイトル | もしも高校生のわたしに「法律用語」が使えたら? | 
|---|---|
| タイトルヨミ | モシモ/コウコウセイ/ノ/ワタシ/ニ/ホウリツ/ヨウゴ/ガ/ツカエタラ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Moshimo/kokosei/no/watashi/ni/horitsu/yogo/ga/tsukaetara | 
| サブタイトル | 読むだけで法律に強くなる12の物語 | 
| サブタイトルヨミ | ヨム/ダケ/デ/ホウリツ/ニ/ツヨク/ナル/ジュウニ/ノ/モノガタリ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yomu/dake/de/horitsu/ni/tsuyoku/naru/juni/no/monogatari | 
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ヨム/ダケ/デ/ホウリツ/ニ/ツヨク/ナル/12/ノ/モノガタリ | 
| 著者 | 木山/泰嗣‖著 | 
| 著者ヨミ | キヤマ,ヒロツグ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木山/泰嗣 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kiyama,Hirotsugu | 
| 著者標目(著者紹介) | 横浜生まれ。上智大学法学部法律学科卒業。青山学院大学法学部教授(税法)。著書に「憲法がしゃべった。」「武器になる「法学」講座」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110003738570000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003738570000 | 
| 件名標目(漢字形) | 法律 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ホウリツ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Horitsu | 
| 件名標目(典拠コード) | 511390000000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 法律用語 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ホウリツ/ヨウゴ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Horitsu/yogo | 
| 件名標目(典拠コード) | 511390800000000 | 
| 出版者 | 日本実業出版社 | 
| 出版者ヨミ | ニホン/ジツギョウ/シュッパンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Jitsugyo/Shuppansha | 
| 本体価格 | ¥1600 | 
| 内容紹介 | 高校3年生のジュリや同級生たちは、学校やアルバイト先の書店などで巻き込まれる法律のトラブルを、法科大学院の教授からアドバイスを受けながら解決していく…。法律用語の意味・使い方を物語形式でやさしく解説。 | 
| ジャンル名 | 31 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 080000000000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-534-06028-0 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-534-06028-0 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.8 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.8 | 
| TRCMARCNo. | 23029173 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版地都道府県コード | 313000 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.8 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202308 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5915 | 
| 出版者典拠コード | 310000189030000 | 
| ページ数等 | 277p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC9版 | 320 | 
| NDC10版 | 320 | 
| 図書記号 | キモ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 表現種別 | A1 | 
| 機器種別 | A | 
| キャリア種別 | A1 | 
| 利用対象 | GL | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p277 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2318 | 
| ベルグループコード | 18 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20230728 | 
| 一般的処理データ | 20230721 2023 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230721 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |