| タイトル | 信長と鉄砲 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ノブナガ/ト/テッポウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nobunaga/to/teppo |
| サブタイトル | 『信長公記』を読む |
| サブタイトルヨミ | シンチョウ/コウキ/オ/ヨム |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shincho/koki/o/yomu |
| 著者 | 浅野/忠夫‖著 |
| 著者ヨミ | アサノ,タダオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 浅野/忠夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Asano,Tadao |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1946〜2021 |
| 著者標目(著者紹介) | 愛知県岩倉市生まれ。南山大学外国語学部英米科卒業。織田信長、尾張の歴史・地理・文化を探究。 |
| 記述形典拠コード | 110008208130000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008208130000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 織田/信長 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Oda,Nobunaga |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | オダ,ノブナガ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000239380000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 太田/牛一 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Ota,Gyuichi |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | オオタ,ギュウイチ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000185070000 |
| 件名標目(漢字形) | 銃砲 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジュウホウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Juho |
| 件名標目(典拠コード) | 510926400000000 |
| 件名標目(漢字形) | 信長公記 |
| 件名標目(カタカナ形) | シンチョウ/コウキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shincho/koki |
| 件名標目(典拠コード) | 530199800000000 |
| 出版者 | 論創社 |
| 出版者ヨミ | ロンソウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ronsosha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 信長は鉄砲と何時・何処で出合ったか。信長の独創的な鉄砲の活用が長篠の戦いで突如開花したものではないことを、一級史料である「信長公記」を基に検証する。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030030 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8460-2302-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8460-2302-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.8 |
| TRCMARCNo. | 23031464 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202308 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 9249 |
| 出版者典拠コード | 310000202440000 |
| ページ数等 | 147p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 289.1 |
| NDC10版 | 289.1 |
| 図書記号 | アノオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 年表:p140〜147 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2320 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230810 |
| 一般的処理データ | 20230808 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230808 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |