タイトル
|
船体解剖図NEO
|
タイトルヨミ
|
センタイ/カイボウズ/ネオ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sentai/kaibozu/neo
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
センタイ/カイボウズ/NEO
|
サブタイトル
|
ナゾに満ちた船の内部の透視図鑑
|
サブタイトルヨミ
|
ナゾ/ニ/ミチタ/フネ/ノ/ナイブ/ノ/トウシ/ズカン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nazo/ni/michita/fune/no/naibu/no/toshi/zukan
|
著者
|
プニップクルーズ 中村辰美‖イラスト・文
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,タツミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/辰美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Tatsumi
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
プニップ/クルーズ/ナカムラ/タツミ
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Punippu/Kuruzu/Nakamura/Tatsumi
|
著者標目(著者紹介)
|
東京生まれ。船舶専門のイラストレーター、画家。
|
記述形典拠コード
|
110007908720001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007908720000
|
件名標目(漢字形)
|
船舶工学
|
件名標目(カタカナ形)
|
センパク/コウガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Senpaku/kogaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511099600000000
|
出版者
|
イカロス出版
|
出版者ヨミ
|
イカロス/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ikarosu/Shuppan
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
船の中は一体どうなっている? 「船体解剖図」第2弾。最新カーフェリーから懐かしの長距離フェリー、乗ることのできないケーブル敷設船、三次元物理探査船、南極観測船まで、船の内部をイラストとともに紹介する。
|
ジャンル名
|
01
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120030020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8022-1327-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8022-1327-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.8
|
TRCMARCNo.
|
23032045
|
関連TRC 電子 MARC №
|
230320450000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202308
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0420
|
出版者典拠コード
|
310000161250000
|
ページ数等
|
160p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
552
|
NDC10版
|
552
|
図書記号
|
ナセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2321
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20231124
|
一般的処理データ
|
20230821 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230821
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|