もっとくわしいないよう

タイトル 死生観を問う
タイトルヨミ シセイカン/オ/トウ
タイトル標目(ローマ字形) Shiseikan/o/to
サブタイトル 万葉集から金子みすゞへ
サブタイトルヨミ マンヨウシュウ/カラ/カネコ/ミスズ/エ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Man'yoshu/kara/kaneko/misuzu/e
シリーズ名 朝日選書
シリーズ名標目(カタカナ形) アサヒ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Asahi/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 600568700000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1037
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1037
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001037
著者 島薗/進‖著
著者ヨミ シマゾノ,ススム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 島薗/進
著者標目(ローマ字形) Shimazono,Susumu
著者標目(著者紹介) 東京都生まれ。宗教学者。東京大学名誉教授、上智大学グリーフケア研究所前所長。NPO東京自由大学学長。著書に「宗教学の名著30」など。
記述形典拠コード 110001527270000
著者標目(統一形典拠コード) 110001527270000
件名標目(漢字形) 日本文学-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン/ブンガク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon/bungaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 510401810170000
件名標目(漢字形) 生と死
件名標目(カタカナ形) セイ/ト/シ
件名標目(ローマ字形) Sei/to/shi
件名標目(典拠コード) 511052000000000
出版者 朝日新聞出版
出版者ヨミ アサヒ/シンブン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shinbun/Shuppan
本体価格 ¥1700
内容紹介 古代から現代に至るまでの生活文化と日本の文芸のなかから、「魂のふるさと」「無常」「桜」「うき世」などのモチーフに注目して、死生観の表現を拾い上げ、現代人の死生観を問い直す手がかりにする。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(13桁) 978-4-02-263128-2
ISBN(10桁) 978-4-02-263128-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.10
ISBNに対応する出版年月 2023.10
TRCMARCNo. 23038747
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202310
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0042
出版者典拠コード 310000158760056
ページ数等 335p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 910.2
NDC10版 910.2
図書記号 シシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p328〜335
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2023/11/18
『週刊新刊全点案内』号数 2327
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2334
掲載紙 読売新聞
掲載日 2024/01/28
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20240202
一般的処理データ 20231003 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231003
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc