| タイトル | トイレからはじめる防災ハンドブック |
|---|---|
| タイトルヨミ | トイレ/カラ/ハジメル/ボウサイ/ハンドブック |
| タイトル標目(ローマ字形) | Toire/kara/hajimeru/bosai/handobukku |
| サブタイトル | 自宅でも避難所でも困らないための知識 |
| サブタイトルヨミ | ジタク/デモ/ヒナンジョ/デモ/コマラナイ/タメ/ノ/チシキ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Jitaku/demo/hinanjo/demo/komaranai/tame/no/chishiki |
| 並列タイトル | Let’s Begin with the Toilet:Disaster Preparedness Handbook |
| 著者 | 加藤/篤‖著 |
| 著者ヨミ | カトウ,アツシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加藤/篤 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kato,Atsushi |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1972〜 |
| 著者標目(著者紹介) | NPO法人日本トイレ研究所代表理事。「災害時トイレ衛生管理講習会」を開催し、防災トイレアドバイザーの育成を行う。著書に「もしもトイレがなかったら」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005726780000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005726780000 |
| 件名標目(漢字形) | 便所 |
| 件名標目(カタカナ形) | ベンジョ |
| 件名標目(ローマ字形) | Benjo |
| 件名標目(典拠コード) | 511372700000000 |
| 件名標目(漢字形) | 災害予防 |
| 件名標目(カタカナ形) | サイガイ/ヨボウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Saigai/yobo |
| 件名標目(典拠コード) | 510833100000000 |
| 出版者 | 学芸出版社 |
| 出版者ヨミ | ガクゲイ/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakugei/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | トイレから防災を考えてみると、災害への正しい備えが見えてくる! 災害とトイレについての基本知識、家庭や職場でいますぐ実践したい備え、避難所のトイレをなるべく快適に保つための工夫などについて、わかりやすく解説。 |
| ジャンル名 | 56 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120060060000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7615-2878-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7615-2878-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.2 |
| TRCMARCNo. | 24003332 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版地都道府県コード | 626000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202402 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0998 |
| 出版者典拠コード | 310000164410000 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 518.51 |
| NDC10版 | 518.51 |
| 図書記号 | カト |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2342 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240126 |
| 一般的処理データ | 20240123 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240123 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |