タイトル
|
発達障害者は<擬態>する
|
タイトルヨミ
|
ハッタツ/ショウガイシャ/ワ/ギタイ/スル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hattatsu/shogaisha/wa/gitai/suru
|
サブタイトル
|
抑圧と生存戦略のカモフラージュ
|
サブタイトルヨミ
|
ヨクアツ/ト/セイゾン/センリャク/ノ/カモフラージュ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Yokuatsu/to/seizon/senryaku/no/kamofuraju
|
著者
|
横道/誠‖著
|
著者ヨミ
|
ヨコミチ,マコト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
横道/誠
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yokomichi,Makoto
|
著者標目(著者紹介)
|
大阪府出身。文学博士(京都大学)。京都府立大学文学部准教授。専門は文学・当事者研究。著書に「みんな水の中」「唯が行く!」など。
|
記述形典拠コード
|
110005704040000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005704040000
|
件名標目(漢字形)
|
発達障害
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハッタツ/ショウガイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hattatsu/shogai
|
件名標目(典拠コード)
|
511762600000000
|
出版者
|
明石書店
|
出版者ヨミ
|
アカシ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Akashi/Shoten
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
発達障害者はそれぞれの特異性に対して、どのような「カモフラージュ」をしているのか。発達障害者の<擬態>について11名にインタビューし、当事者の「生きた声」と「発達障害者の内側から見た体験世界」をリアルに伝える。
|
ジャンル名
|
41
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140010040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7503-5702-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7503-5702-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.1
|
TRCMARCNo.
|
24003688
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202401
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0182
|
出版者典拠コード
|
310000159650000
|
ページ数等
|
212p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
493.76
|
NDC10版
|
493.76
|
図書記号
|
ヨハ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p212
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2343
|
ベルグループコード
|
19
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240202
|
一般的処理データ
|
20240126 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240126
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|