もっとくわしいないよう

タイトル 危険生物のクイズ図鑑
タイトルヨミ キケン/セイブツ/ノ/クイズ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Kiken/seibutsu/no/kuizu/zukan
シリーズ名 学研の図鑑LIVE Q
シリーズ名標目(カタカナ形) ガッケン/ノ/ズカン/ライブ/クイズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Gakken/no/zukan/raibu/kuizu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ガッケン/ノ/ズカン/LIVE/Q
シリーズ名標目(第2タイトルのローマ字形) Gakken/no/zukan/raibu/kyu
シリーズ名標目(カタカナ形(第2タイトル)) ガッケン/ノ/ズカン/ライヴ/キュー
シリーズ名標目(典拠コード) 609872600000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 2
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
版および書誌的来歴に関する注記 初版:学研教育出版 2014年刊
著作(漢字形) 危険生物のクイズ図鑑
著作(カタカナ形) キケン/セイブツ/ノ/クイズ/ズカン
著作(ローマ字形) Kiken/seibutsu/no/kuizu/zukan
著作(典拠コード) 800000269480000
件名標目(漢字形) 動物
件名標目(カタカナ形) ドウブツ
件名標目(ローマ字形) Dobutsu
件名標目(典拠コード) 511243100000000
学習件名標目(漢字形) クイズ
学習件名標目(カタカナ形) クイズ
学習件名標目(ローマ字形) Kuizu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540100900000000
学習件名標目(漢字形) 動物
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu
学習件名標目(典拠コード) 540262300000000
学習件名標目(漢字形) 有毒植物
学習件名標目(カタカナ形) ユウドク/ショクブツ
学習件名標目(ローマ字形) Yudoku/shokubutsu
学習件名標目(典拠コード) 540395500000000
学習件名標目(漢字形) 有毒動物
学習件名標目(カタカナ形) ユウドク/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Yudoku/dobutsu
学習件名標目(典拠コード) 540395600000000
学習件名標目(漢字形) とら(虎)
学習件名標目(カタカナ形) トラ
学習件名標目(ローマ字形) Tora
学習件名標目(ページ数) 14-16,58-61
学習件名標目(典拠コード) 540042000000000
学習件名標目(漢字形) すずめばち
学習件名標目(カタカナ形) スズメバチ
学習件名標目(ローマ字形) Suzumebachi
学習件名標目(ページ数) 18-21,190,192
学習件名標目(典拠コード) 540790400000000
学習件名標目(漢字形) さめ
学習件名標目(カタカナ形) サメ
学習件名標目(ローマ字形) Same
学習件名標目(ページ数) 22-25,122-129
学習件名標目(典拠コード) 540027800000000
学習件名標目(漢字形) ひぐま
学習件名標目(カタカナ形) ヒグマ
学習件名標目(ローマ字形) Higuma
学習件名標目(ページ数) 26,28
学習件名標目(典拠コード) 540747200000000
学習件名標目(漢字形) やどくがえる
学習件名標目(カタカナ形) ヤドクガエル
学習件名標目(ローマ字形) Yadokugaeru
学習件名標目(ページ数) 27,29,79,81
学習件名標目(典拠コード) 540830900000000
学習件名標目(漢字形) ライオン
学習件名標目(カタカナ形) ライオン
学習件名標目(ローマ字形) Raion
学習件名標目(ページ数) 30-33
学習件名標目(典拠コード) 540203100000000
学習件名標目(漢字形) 狩り(動物)
学習件名標目(カタカナ形) カリ(ドウブツ)
学習件名標目(ローマ字形) Kari(dobutsu)
学習件名標目(典拠コード) 540851100000000
学習件名標目(漢字形) チーター
学習件名標目(カタカナ形) チーター
学習件名標目(ローマ字形) Chita
学習件名標目(ページ数) 34,36
学習件名標目(典拠コード) 540138300000000
学習件名標目(漢字形) ひょう(豹)
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウ
学習件名標目(ローマ字形) Hyo
学習件名標目(ページ数) 35,37
学習件名標目(典拠コード) 540050800000000
学習件名標目(漢字形) ハイエナ
学習件名標目(カタカナ形) ハイエナ
学習件名標目(ローマ字形) Haiena
学習件名標目(ページ数) 38-41
学習件名標目(典拠コード) 540151600000000
学習件名標目(漢字形) ぞう(象)
学習件名標目(カタカナ形) ゾウ
学習件名標目(ローマ字形) Zo
学習件名標目(ページ数) 46-49
学習件名標目(典拠コード) 540538800000000
学習件名標目(漢字形) コブラ
学習件名標目(カタカナ形) コブラ
学習件名標目(ローマ字形) Kobura
学習件名標目(ページ数) 50,52,83,85
学習件名標目(典拠コード) 540831000000000
学習件名標目(漢字形) 毒へび
学習件名標目(カタカナ形) ドクヘビ
学習件名標目(ローマ字形) Dokuhebi
学習件名標目(ページ数) 50-53,83,85,90,92
学習件名標目(典拠コード) 540972300000000
学習件名標目(漢字形) こもどおおとかげ
学習件名標目(カタカナ形) コモドオオトカゲ
学習件名標目(ローマ字形) Komodootokage
学習件名標目(ページ数) 55,57
学習件名標目(典拠コード) 540882100000000
学習件名標目(漢字形) ジャガー
学習件名標目(カタカナ形) ジャガー
学習件名標目(ローマ字形) Jaga
学習件名標目(ページ数) 62,64
学習件名標目(典拠コード) 540121000000000
学習件名標目(漢字形) おおかみ
学習件名標目(カタカナ形) オオカミ
学習件名標目(ローマ字形) Okami
学習件名標目(ページ数) 63,65
学習件名標目(典拠コード) 540010400000000
学習件名標目(漢字形) くま(熊)
学習件名標目(カタカナ形) クマ
学習件名標目(ローマ字形) Kuma
学習件名標目(ページ数) 66,68
学習件名標目(典拠コード) 540022200000000
学習件名標目(漢字形) いのしし
学習件名標目(カタカナ形) イノシシ
学習件名標目(ローマ字形) Inoshishi
学習件名標目(ページ数) 67,69
学習件名標目(典拠コード) 540005900000000
学習件名標目(漢字形) ロリス
学習件名標目(カタカナ形) ロリス
学習件名標目(ローマ字形) Rorisu
学習件名標目(ページ数) 70,72
学習件名標目(典拠コード) 540617500000000
学習件名標目(漢字形) こうもり
学習件名標目(カタカナ形) コウモリ
学習件名標目(ローマ字形) Komori
学習件名標目(ページ数) 71,73
学習件名標目(典拠コード) 540023700000000
学習件名標目(漢字形) ひくいどり
学習件名標目(カタカナ形) ヒクイドリ
学習件名標目(ローマ字形) Hikuidori
学習件名標目(ページ数) 74-77
学習件名標目(典拠コード) 540629200000000
学習件名標目(漢字形) アナコンダ
学習件名標目(カタカナ形) アナコンダ
学習件名標目(ローマ字形) Anakonda
学習件名標目(ページ数) 86-89
学習件名標目(典拠コード) 541059300000000
学習件名標目(漢字形) まむし
学習件名標目(カタカナ形) マムシ
学習件名標目(ローマ字形) Mamushi
学習件名標目(ページ数) 90,92
学習件名標目(典拠コード) 541096300000000
学習件名標目(漢字形) あり
学習件名標目(カタカナ形) アリ
学習件名標目(ローマ字形) Ari
学習件名標目(ページ数) 94-98,100
学習件名標目(典拠コード) 540003700000000
学習件名標目(漢字形) くも(蜘蛛)
学習件名標目(カタカナ形) クモ
学習件名標目(ローマ字形) Kumo
学習件名標目(ページ数) 102-105,198-201
学習件名標目(典拠コード) 540022400000000
学習件名標目(漢字形) タランチュラ
学習件名標目(カタカナ形) タランチュラ
学習件名標目(ローマ字形) Taranchura
学習件名標目(ページ数) 102,104
学習件名標目(典拠コード) 540930000000000
学習件名標目(漢字形) きのこ
学習件名標目(カタカナ形) キノコ
学習件名標目(ローマ字形) Kinoko
学習件名標目(ページ数) 106,108
学習件名標目(典拠コード) 540020500000000
学習件名標目(漢字形) うつぎ
学習件名標目(カタカナ形) ウツギ
学習件名標目(ローマ字形) Utsugi
学習件名標目(ページ数) 107,109
学習件名標目(典拠コード) 540622000000000
学習件名標目(漢字形) うるし
学習件名標目(カタカナ形) ウルシ
学習件名標目(ローマ字形) Urushi
学習件名標目(ページ数) 110,112
学習件名標目(典拠コード) 540009200000000
学習件名標目(漢字形) とりかぶと
学習件名標目(カタカナ形) トリカブト
学習件名標目(ローマ字形) Torikabuto
学習件名標目(ページ数) 111,113
学習件名標目(典拠コード) 540837700000000
学習件名標目(漢字形) しゃち
学習件名標目(カタカナ形) シャチ
学習件名標目(ローマ字形) Shachi
学習件名標目(ページ数) 114-117
学習件名標目(典拠コード) 540030100000000
学習件名標目(漢字形) ほっきょくぐま
学習件名標目(カタカナ形) ホッキョクグマ
学習件名標目(ローマ字形) Hokkyokuguma
学習件名標目(ページ数) 118,120
学習件名標目(典拠コード) 540183000000000
学習件名標目(漢字形) あざらし
学習件名標目(カタカナ形) アザラシ
学習件名標目(ローマ字形) Azarashi
学習件名標目(ページ数) 119,121
学習件名標目(典拠コード) 540067600000000
学習件名標目(漢字形) えい
学習件名標目(カタカナ形) エイ
学習件名標目(ローマ字形) Ei
学習件名標目(ページ数) 130,132
学習件名標目(典拠コード) 540009600000000
学習件名標目(漢字形) だいおういか
学習件名標目(カタカナ形) ダイオウイカ
学習件名標目(ローマ字形) Daioika
学習件名標目(ページ数) 131,133
学習件名標目(典拠コード) 540851000000000
学習件名標目(漢字形) うつぼ
学習件名標目(カタカナ形) ウツボ
学習件名標目(ローマ字形) Utsubo
学習件名標目(ページ数) 138-141
学習件名標目(典拠コード) 540008100000000
学習件名標目(漢字形) おにだるまおこぜ
学習件名標目(カタカナ形) オニダルマオコゼ
学習件名標目(ローマ字形) Onidarumaokoze
学習件名標目(ページ数) 143,145
学習件名標目(典拠コード) 540887600000000
学習件名標目(漢字形) くらげ
学習件名標目(カタカナ形) クラゲ
学習件名標目(ローマ字形) Kurage
学習件名標目(ページ数) 146-149
学習件名標目(典拠コード) 540022500000000
学習件名標目(漢字形) かつおのえぼし
学習件名標目(カタカナ形) カツオノエボシ
学習件名標目(ローマ字形) Katsuonoeboshi
学習件名標目(ページ数) 146,148
学習件名標目(典拠コード) 541008400000000
学習件名標目(漢字形) うみへび
学習件名標目(カタカナ形) ウミヘビ
学習件名標目(ローマ字形) Umihebi
学習件名標目(ページ数) 151,153
学習件名標目(典拠コード) 540784800000000
学習件名標目(漢字形) たこ(蛸)
学習件名標目(カタカナ形) タコ
学習件名標目(ローマ字形) Tako
学習件名標目(ページ数) 158-161
学習件名標目(典拠コード) 540036100000000
学習件名標目(漢字形) かものはし
学習件名標目(カタカナ形) カモノハシ
学習件名標目(ローマ字形) Kamonohashi
学習件名標目(ページ数) 162-165
学習件名標目(典拠コード) 540017500000000
学習件名標目(漢字形) わに
学習件名標目(カタカナ形) ワニ
学習件名標目(ローマ字形) Wani
学習件名標目(ページ数) 170-174,176
学習件名標目(典拠コード) 540065700000000
学習件名標目(漢字形) わにがめ
学習件名標目(カタカナ形) ワニガメ
学習件名標目(ローマ字形) Wanigame
学習件名標目(ページ数) 178,180
学習件名標目(典拠コード) 541059500000000
学習件名標目(漢字形) すっぽん
学習件名標目(カタカナ形) スッポン
学習件名標目(ローマ字形) Suppon
学習件名標目(ページ数) 179,181
学習件名標目(典拠コード) 540956200000000
学習件名標目(漢字形) だに
学習件名標目(カタカナ形) ダニ
学習件名標目(ローマ字形) Dani
学習件名標目(ページ数) 182-185
学習件名標目(典拠コード) 540038200000000
学習件名標目(漢字形) ちゃどくが
学習件名標目(カタカナ形) チャドクガ
学習件名標目(ローマ字形) Chadokuga
学習件名標目(ページ数) 186,188
学習件名標目(典拠コード) 541059400000000
学習件名標目(漢字形) ごみむし
学習件名標目(カタカナ形) ゴミムシ
学習件名標目(ローマ字形) Gomimushi
学習件名標目(ページ数) 191,193
学習件名標目(典拠コード) 540025700000000
学習件名標目(漢字形) ひきがえる
学習件名標目(カタカナ形) ヒキガエル
学習件名標目(ローマ字形) Hikigaeru
学習件名標目(ページ数) 195,197
学習件名標目(典拠コード) 540822000000000
学習件名標目(漢字形) あじさい
学習件名標目(カタカナ形) アジサイ
学習件名標目(ローマ字形) Ajisai
学習件名標目(ページ数) 202,204
学習件名標目(典拠コード) 540002000000000
出版者 Gakken
出版者ヨミ ガッケン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken
本体価格 ¥1000
内容紹介 毒をもつカエルはどれ? オオアナコンダはどうやって大きなえものを食べる? 危険生物に関する全100問の3択クイズを収録。「学研の図鑑LIVE」から生まれた、考える力と知的探求心を育てるクイズ図鑑シリーズ。
児童内容紹介 めざせ、危険(きけん)生物ものしりはかせ!コモドオオトカゲにかまれるとどうなる?ジャガーの名前の意味は?毒(どく)のあるキノコはどれ?ヒョウモンダコは興奮(こうふん)するとどうなる?草原・砂漠(さばく)、山・森林、海、川・湖、都市の場所ごとに、危険生物にまつわるクイズが100問のっています。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(13桁) 978-4-05-205856-1
ISBN(10桁) 978-4-05-205856-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.3
ISBNに対応する出版年月 2024.3
TRCMARCNo. 24007714
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202403
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440005
ページ数等 205p
大きさ 15cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 480
NDC10版 480
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B
『週刊新刊全点案内』号数 2347
特殊な版表示 新装版
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20240301
一般的処理データ 20240226 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240226
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 巻頭特集 危険生物はどこにいる?
第1階層目次タイトル クイズ 1〜5 危険生物の世界
第2階層目次タイトル オオスズメバチ、ホホジロザメなどの入門編クイズ
第1階層目次タイトル クイズ 6〜19 草原や砂漠の危険生物
第2階層目次タイトル ライオン、チーター、サイ、スカンク、ヤマアラシ、ゾウ、ガラガラヘビ、コモドオオトカゲなどのクイズ
第1階層目次タイトル クイズ 20〜49 山や森林の危険生物
第2階層目次タイトル トラ、ジャガー、オオカミ、クマ、ヤドクガエル、オオアナコンダ、アリ、毒キノコ、トリカブトなどのクイズ
第1階層目次タイトル クイズ 50〜75 海の危険生物
第2階層目次タイトル シャチ、ヒョウアザラシ、サメ、ウツボ、ハリセンボン、ミノカサゴ、カツオノエボシ、ウミヘビなどのクイズ
第1階層目次タイトル クイズ 76〜86 川や湖の危険生物
第2階層目次タイトル カバ、デンキウナギ、ピラニア、ワニ、ワニガメ、スッポンなどのクイズ
第1階層目次タイトル クイズ 87〜100 都市の危険生物
第2階層目次タイトル マダニ、チャドクガ、ハチ、ミイデラゴミムシ、ヒキガエル、クモ、植物などのクイズ