もっとくわしいないよう

タイトル 12歳までに知っておきたい読解力図鑑
タイトルヨミ ジュウニサイ/マデ/ニ/シッテ/オキタイ/ドッカイリョク/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Junisai/made/ni/shitte/okitai/dokkairyoku/zukan
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 12サイ/マデ/ニ/シッテ/オキタイ/ドッカイリョク/ズカン
サブタイトル 「理解力」が高まる!
サブタイトルヨミ リカイリョク/ガ/タカマル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Rikairyoku/ga/takamaru
著者 齋藤/孝‖著
著者ヨミ サイトウ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斎藤/孝
著者標目(ローマ字形) Saito,Takashi
著者標目(付記事項(生没年)) 1960〜
著者標目(著者紹介) 静岡県生まれ。明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。著書に「12歳までに知っておきたい言い換え図鑑」など。
記述形典拠コード 110002970160001
著者標目(統一形典拠コード) 110002970160000
件名標目(漢字形) 国文-評釈
件名標目(カタカナ形) コクブン-ヒョウシャク
件名標目(ローマ字形) Kokubun-hyoshaku
件名標目(典拠コード) 510816310010000
学習件名標目(漢字形) 国語
学習件名標目(カタカナ形) コクゴ
学習件名標目(ローマ字形) Kokugo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540293100000000
学習件名標目(漢字形) 小説・物語の読み取り方
学習件名標目(カタカナ形) ショウセツ/モノガタリ/ノ/ヨミトリカタ
学習件名標目(ローマ字形) Shosetsu/monogatari/no/yomitorikata
学習件名標目(ページ数) 87-92,99-118,123-138
学習件名標目(典拠コード) 540336000000000
学習件名標目(漢字形) コミュニケーション
学習件名標目(カタカナ形) コミュニケーション
学習件名標目(ローマ字形) Komyunikeshon
学習件名標目(ページ数) 169-188
学習件名標目(典拠コード) 540634600000000
学習件名標目(漢字形) 情報モラル
学習件名標目(カタカナ形) ジョウホウ/モラル
学習件名標目(ローマ字形) Joho/moraru
学習件名標目(ページ数) 187-219
学習件名標目(典拠コード) 540150700000000
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版者ヨミ ニホン/ノウリツ/キョウカイ/マネジメント/センター
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Noritsu/Kyokai/Manejimento/Senta
本体価格 ¥1600
内容紹介 文章や会話などさまざまな情報を正しく理解し、読み解く力を身につけよう! 「文脈でとらえる力を磨こう」「会話読解力を磨こう」など5つのステップで、読解力を高めるポイントを紹介する。
児童内容紹介 文章を読むときや会話をするときに必要な読解力(どっかいりょく)を身につけよう!短い文章と少し長い文章を題材にした、読み解(と)く力のトレーニングをはじめ、文章を短くまとめる「要約」の方法、会話相手の「本当に伝えたいこと」を読み解き理解(りかい)するためのポイントなどを紹介(しょうかい)する。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 220010100000
ISBN(13桁) 978-4-8005-9179-1
ISBN(10桁) 978-4-8005-9179-1
ISBNに対応する出版年月 2024.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.3
TRCMARCNo. 24008027
関連TRC 電子 MARC № 240080270000
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202403
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5992
出版者典拠コード 310000189400001
ページ数等 223p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 817.5
NDC10版 817.5
図書記号 サジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B3B5
書誌・年譜・年表 作者・出典・参考文献一覧:p220〜223
『週刊新刊全点案内』号数 2347
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20250214
一般的処理データ 20240227 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240227
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル この本の読み方・使い方
第1階層目次タイトル STEP 1 読み解きウォーミングアップ
第2階層目次タイトル 童謡を読み解こう!
第2階層目次タイトル ぞうさん
第2階層目次タイトル 春の小川
第2階層目次タイトル うれしいひなまつり
第2階層目次タイトル あめふり
第2階層目次タイトル 手まり歌を読み解こう!
第2階層目次タイトル いちじく にんじん
第2階層目次タイトル 童謡を読み解こう!
第2階層目次タイトル こいのぼり
第2階層目次タイトル 富士山
第2階層目次タイトル 茶摘
第2階層目次タイトル 赤とんぼ
第2階層目次タイトル ちいさい秋みつけた
第2階層目次タイトル □(一月一日)
第2階層目次タイトル
第2階層目次タイトル 詩を読み解こう!
第2階層目次タイトル ひばりのす
第2階層目次タイトル
第2階層目次タイトル 雨と木のは
第2階層目次タイトル
第2階層目次タイトル 草に すわる
第2階層目次タイトル
第2階層目次タイトル 山のあなた
第2階層目次タイトル 俳句を読み解こう!
第2階層目次タイトル 松尾芭蕉
第2階層目次タイトル 与謝蕪村
第2階層目次タイトル 田捨女
第2階層目次タイトル 加賀千代女
第2階層目次タイトル 正岡子規
第2階層目次タイトル 杉田久女・正岡子規
第2階層目次タイトル 芥川龍之介
第2階層目次タイトル 種田山頭火・尾崎放哉
第2階層目次タイトル 短歌を読み解こう!
第2階層目次タイトル 小野小町
第2階層目次タイトル 大伴家持
第2階層目次タイトル 良寛
第2階層目次タイトル 橘曙覧
第2階層目次タイトル 若山牧水
第2階層目次タイトル 石川啄木
第2階層目次タイトル 与謝野晶子
第2階層目次タイトル 小説を読み解こう!
第2階層目次タイトル 坊っちゃん
第2階層目次タイトル ふしぎな岩
第2階層目次タイトル 吾輩は猫である
第1階層目次タイトル STEP 2 文脈でとらえる力を磨こう
第2階層目次タイトル エッセイの文脈をとらえよう!
第2階層目次タイトル 自信と地震
第2階層目次タイトル 童話の文脈をとらえよう!
第2階層目次タイトル 手袋を買いに
第2階層目次タイトル どんぐりと山猫
第2階層目次タイトル 物語の文脈をとらえよう!
第2階層目次タイトル 梨や柿はお友達
第2階層目次タイトル 童話の文脈をとらえよう!
第2階層目次タイトル 野ばら
第2階層目次タイトル 休み日の算用数字
第2階層目次タイトル レシピの文脈をとらえよう!
第2階層目次タイトル 蒸し料理
第2階層目次タイトル 小説の文脈をとらえよう!
第2階層目次タイトル
第2階層目次タイトル 蜜柑
第2階層目次タイトル 駈込み訴え
第2階層目次タイトル 源氏物語の文脈をとらえよう!
第2階層目次タイトル 桐壺
第1階層目次タイトル STEP 3 要約する力を磨こう
第2階層目次タイトル 新聞の社会面を読み、まとめよう!
第2階層目次タイトル 新聞の経済面を読み、まとめよう!
第2階層目次タイトル 新聞の地域面を読み、まとめよう!
第2階層目次タイトル 新聞のスポーツ面を読み、まとめよう!
第2階層目次タイトル 新聞の文化面を読み、まとめよう!
第2階層目次タイトル 新聞の暮らし面を読み、まとめよう!
第2階層目次タイトル 新聞のオピニオン面を読み、まとめよう!
第1階層目次タイトル STEP 4 会話読解力を磨こう
第2階層目次タイトル 「はい」と「いいえ」、どっちだろう?
第2階層目次タイトル 「そんなことないよ」に隠された気持ち
第2階層目次タイトル 「やめて」って笑顔で言っていたから…
第2階層目次タイトル 「行けたら行くね」は来る? 来ない?
第2階層目次タイトル 状況から言葉の意味を読み解いてみよう!(1)
第2階層目次タイトル 状況から言葉の意味を読み解いてみよう!(2)
第2階層目次タイトル その返事で合っているかな?
第2階層目次タイトル 言葉通りに受け取ったらトラブルに!
第2階層目次タイトル 「つまらないもの」って、どんなもの?
第2階層目次タイトル アドバイスしたら怒られた!
第2階層目次タイトル 「だけど」や「でも」で始まる会話
第2階層目次タイトル ほめたのに相手を傷付けちゃった…
第2階層目次タイトル 状況から言葉の意味を読み解いてみよう!(3)
第2階層目次タイトル 状況から言葉の意味を読み解いてみよう!(4)
第2階層目次タイトル 友達が怒った理由はなんだろう?
第2階層目次タイトル 「それでもいいよ」は、どんな気持ち?
第2階層目次タイトル 言葉では表現されていない相手の気持ち
第2階層目次タイトル 質問にまっすぐ向き合わないと…
第2階層目次タイトル 自分と同じ意見かな、違う意見かな?
第1階層目次タイトル STEP 5 情報読解力を身につけよう
第2階層目次タイトル 生成AIの要注意情報を見つけよう!
第2階層目次タイトル SNSの情報に気をつけよう!
第2階層目次タイトル インターネットの情報に気をつけよう!
第2階層目次タイトル ステマ(ステルスマーケティング)に気をつけよう!
第2階層目次タイトル インターネット広告に気をつけよう!
第2階層目次タイトル フィッシング詐欺に気をつけよう!
第2階層目次タイトル グループチャットのなりすましに気をつけよう!
第2階層目次タイトル チェーンメッセージ(メール)に気をつけよう!
第2階層目次タイトル アカウントの乗っ取りに気をつけよう!
第1階層目次タイトル 作者・出典・参考文献一覧