タイトル | フットパスでひらく観光の新たな展開 |
---|---|
タイトルヨミ | フットパス/デ/ヒラク/カンコウ/ノ/アラタ/ナ/テンカイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Futtopasu/de/hiraku/kanko/no/arata/na/tenkai |
サブタイトル | あるく・まじわる・地域を創造する |
サブタイトルヨミ | アルク/マジワル/チイキ/オ/ソウゾウ/スル |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Aruku/majiwaru/chiiki/o/sozo/suru |
著者 | 前川/啓治‖編著 |
著者ヨミ | マエガワ,ケイジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 前川/啓治 |
著者標目(ローマ字形) | Maegawa,Keiji |
著者標目(著者紹介) | 大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得退学。筑波大学名誉教授。博士(文学)(同大学)。著書に「開発の人類学」など。 |
記述形典拠コード | 110001750840000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001750840000 |
件名標目(漢字形) | 観光事業 |
件名標目(カタカナ形) | カンコウ/ジギョウ |
件名標目(ローマ字形) | Kanko/jigyo |
件名標目(典拠コード) | 510608400000000 |
件名標目(漢字形) | ウォーキング |
件名標目(カタカナ形) | ウォーキング |
件名標目(ローマ字形) | Uokingu |
件名標目(典拠コード) | 511891600000000 |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版者ヨミ | ミネルヴァ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mineruba/Shobo |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | 地域の魅力を歩行者自身が発見・再発見するフットパス。発祥のイギリスでの考え方と展開を解説。日本でも広がりつつあるフットパスによる観光地域づくりについて、各地の取り組みや事例を取り上げて紹介する。 |
ジャンル名 | 60 |
ジャンル名(図書詳細) | 120020000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-623-09640-4 |
ISBN(10桁) | 978-4-623-09640-4 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2024.3 |
TRCMARCNo. | 24009111 |
出版地,頒布地等 | 京都 |
出版地都道府県コード | 626000 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202403 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8028 |
出版者典拠コード | 310000198360000 |
ページ数等 | 3,220p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC9版 | 689.4 |
NDC10版 | 689.4 |
図書記号 | マフ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2348 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20240308 |
一般的処理データ | 20240305 2024 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240305 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
タイトル | 歩く,創る |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | アルク/ツクル |
タイトル(ローマ字形) | Aruku/tsukuru |
責任表示 | 前川/啓治‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | マエガワ,ケイジ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 前川/啓治 |
責任表示(ローマ字形) | Maegawa,Keiji |
記述形典拠コード | 110001750840000 |
統一形典拠コード | 110001750840000 |
収録ページ | 1-30 |
タイトル | 日本におけるフットパスの広がり |
タイトル(カタカナ形) | ニホン/ニ/オケル/フットパス/ノ/ヒロガリ |
タイトル(ローマ字形) | Nihon/ni/okeru/futtopasu/no/hirogari |
責任表示 | 廣川/祐司‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ヒロカワ,ユウジ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 廣川/祐司 |
責任表示(ローマ字形) | Hirokawa,Yuji |
記述形典拠コード | 110006025460000 |
統一形典拠コード | 110006025460000 |
収録ページ | 31-54 |
タイトル | 「歩くこと」と「コミュニティづくり」 |
タイトル(カタカナ形) | アルク/コト/ト/コミュニティズクリ |
タイトル(ローマ字形) | Aruku/koto/to/komyunitizukuri |
タイトル関連情報 | 英国のフットパスとWalkers are Welcome活動 |
責任表示 | 塩路/有子‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | シオジ,ユウコ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 塩路/有子 |
責任表示(ローマ字形) | Shioji,Yuko |
記述形典拠コード | 110003966090000 |
統一形典拠コード | 110003966090000 |
収録ページ | 55-111 |
タイトル | フットパスとアクセス・ランド |
タイトル(カタカナ形) | フットパス/ト/アクセス/ランド |
タイトル(ローマ字形) | Futtopasu/to/akusesu/rando |
タイトル関連情報 | 英国におけるカントリーサイドへのパブリック・アクセス制度の展開 |
責任表示 | 鈴木/龍也‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | スズキ,タツヤ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鈴木/龍也 |
責任表示(ローマ字形) | Suzuki,Tatsuya |
記述形典拠コード | 110004520110000 |
統一形典拠コード | 110004520110000 |
収録ページ | 113-158 |
タイトル | 新たな地域のつながりを創る |
タイトル(カタカナ形) | アラタ/ナ/チイキ/ノ/ツナガリ/オ/ツクル |
タイトル(ローマ字形) | Arata/na/chiiki/no/tsunagari/o/tsukuru |
タイトル関連情報 | 地域に溶け込むツーリズム |
責任表示 | 久保/由加里‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | クボ,ユカリ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 久保/由加里 |
責任表示(ローマ字形) | Kubo,Yukari |
記述形典拠コード | 110007551950000 |
統一形典拠コード | 110007551950000 |
収録ページ | 159-213 |