| タイトル | 本屋のない人生なんて |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホンヤ/ノ/ナイ/ジンセイ/ナンテ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hon'ya/no/nai/jinsei/nante |
| 著者 | 三宅/玲子‖著 |
| 著者ヨミ | ミヤケ,レイコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三宅/玲子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miyake,Reiko |
| 著者標目(著者紹介) | 熊本生まれ。ノンフィクションライター。著書に「真夜中の陽だまり」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004291290000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004291290000 |
| 件名標目(漢字形) | 書籍商-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショセキショウ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shosekisho-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510933820020000 |
| 出版者 | 光文社 |
| 出版者ヨミ | コウブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kobunsha |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | ネット書店で本を取り寄せる習慣が私たちの生活に定着するなか、それでも新しい「本屋」を開く店主たちがいる。北海道から九州まで、全国の気骨ある書店を訪ね歩いたノンフィクション。『ニッポンドットコム』連載を改稿。 |
| ジャンル名 | 19 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020050000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-334-10264-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-334-10264-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.3 |
| TRCMARCNo. | 24011244 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202403 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2271 |
| 出版者典拠コード | 310000170390000 |
| ページ数等 | 337p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 024.1 |
| NDC10版 | 024.1 |
| 図書記号 | ミホ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2024/04/20 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2350 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2024/05/25 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240531 |
| 一般的処理データ | 20240314 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240314 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |