| タイトル | あるくバスていくん |
|---|---|
| タイトルヨミ | アルク/バステイクン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Aruku/basuteikun |
| 著者 | 深見/春夫‖著 |
| 著者ヨミ | フカミ,ハルオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 深見/春夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukami,Haruo |
| 著者標目(著者紹介) | 東京生まれ。作品に「あしにょきにょき」「そらとぶパン」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000843690000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000843690000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | バス-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | バス-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Basu-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540155410010000 |
| 出版者 | 文芸社 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungeisha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 同じ所に立っていることに飽きてしまったバスていくんは、歩いてよそへ行ってみることに。田舎道、山のてっぺん、駅のホーム、海の中。バスていくんがやってくると、どんなことが起こる? 想像力をかき立てるユーモラス絵本。 |
| 児童内容紹介 | バスていくんは、おなじところにたっていることに、あきあきしていました。そこであるひ、よそへいってみることにしました。いなかのほそいみちにやってきて、そこにたっていると、まもなくバスがきました。バスていくんは、こんどはやまにのぼり、てっぺんまでくると、そこにしばらくたっていました。まもなくやってきたのは…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090070000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-286-25476-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-286-25476-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.3 |
| TRCMARCNo. | 24011612 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202403 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7343 |
| 出版者典拠コード | 310000399070000 |
| ページ数等 | 34p |
| 大きさ | 22×22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | フア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | フア |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 利用対象 | A |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2350 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | chi |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240322 |
| 一般的処理データ | 20240314 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240314 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |