| タイトル | とこやのザリガニータ |
|---|---|
| タイトルヨミ | トコヤ/ノ/ザリガニータ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tokoya/no/zariganita |
| 著者 | タツトミ/カオ‖作/絵 |
| 著者ヨミ | タツトミ,カオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | タツトミ/カオ |
| 著者標目(ローマ字形) | Tatsutomi,Kao |
| 著者標目(著者紹介) | 京都市生まれ。作品に「はるをさがしに」「コバンとサメロー」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005047030000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005047030000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | ざりがに-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ザリガニ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Zarigani-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540028510010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 美容院-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ビヨウイン-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Biyoin-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540971610010000 |
| 出版者 | ひかりのくに |
| 出版者ヨミ | ヒカリ/ノ/クニ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hikari/No/Kuni |
| 本体価格 | ¥1350 |
| 内容紹介 | 小さなとこやを営む、ざりがにのザリガニータ。ある日、鳥と戦って、ハサミが片方とれてしまい…。夏の畑の野菜や生き物もたくさん登場する、ざりがにのハサミの再生の物語。2004年刊『おはなしひかりのくに』を書籍化。 |
| 児童内容紹介 | おがわのほとりに、ちいさなとこやさんがありました。しゅじんはこころのあったかい、はたらきもののざりがに、ザリガニータ。みせはいつもおきゃくさんでいっぱいです。あるひ、おおきなとりにみせをつぶされそうになり、ザリガニータはたたかいましたが、ハサミをかたほううしなってしまい…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-564-01942-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-564-01942-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.4 |
| TRCMARCNo. | 24014749 |
| 出版地,頒布地等 | 大阪 |
| 出版地都道府県コード | 627000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202404 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7101 |
| 出版者典拠コード | 310000193210000 |
| ページ数等 | 32p |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | タト |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | タト |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 利用対象 | A |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2353 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240412 |
| 一般的処理データ | 20240405 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240405 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |