もっとくわしいないよう

タイトル 星と星座のクイズ図鑑
タイトルヨミ ホシ/ト/セイザ/ノ/クイズ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Hoshi/to/seiza/no/kuizu/zukan
シリーズ名 学研の図鑑LIVE Q
シリーズ名標目(カタカナ形) ガッケン/ノ/ズカン/ライブ/クイズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Gakken/no/zukan/raibu/kuizu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ガッケン/ノ/ズカン/LIVE/Q
シリーズ名標目(第2タイトルのローマ字形) Gakken/no/zukan/raibu/kyu
シリーズ名標目(カタカナ形(第2タイトル)) ガッケン/ノ/ズカン/ライヴ/キュー
シリーズ名標目(典拠コード) 609872600000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 4
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
版および書誌的来歴に関する注記 初版のタイトル等:星・星座のクイズ図鑑(学研教育出版 2013年刊)
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ホシ/セイザ/ノ/クイズ/ズカン
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Hoshi/seiza/no/kuizu/zukan
著作(漢字形) 星・星座のクイズ図鑑
著作(カタカナ形) ホシ/セイザ/ノ/クイズ/ズカン
著作(ローマ字形) Hoshi/seiza/no/kuizu/zukan
著作(典拠コード) 800000285060000
件名標目(漢字形) 宇宙
件名標目(カタカナ形) ウチュウ
件名標目(ローマ字形) Uchu
件名標目(典拠コード) 510500400000000
学習件名標目(漢字形) クイズ
学習件名標目(カタカナ形) クイズ
学習件名標目(ローマ字形) Kuizu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540100900000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ホシ
学習件名標目(ローマ字形) Hoshi
学習件名標目(典拠コード) 540390900000000
学習件名標目(漢字形) 星座
学習件名標目(カタカナ形) セイザ
学習件名標目(ローマ字形) Seiza
学習件名標目(典拠コード) 540391000000000
学習件名標目(漢字形) 日周運動
学習件名標目(カタカナ形) ニッシュウ/ウンドウ
学習件名標目(ローマ字形) Nisshu/undo
学習件名標目(ページ数) 18-21
学習件名標目(典拠コード) 540643900000000
学習件名標目(漢字形) 北斗七星
学習件名標目(カタカナ形) ホクト/シチセイ
学習件名標目(ローマ字形) Hokuto/shichisei
学習件名標目(ページ数) 22-25
学習件名標目(典拠コード) 540267900000000
学習件名標目(漢字形) 北極星
学習件名標目(カタカナ形) ホッキョクセイ
学習件名標目(ローマ字形) Hokkyokusei
学習件名標目(ページ数) 26-29
学習件名標目(典拠コード) 540267100000000
学習件名標目(漢字形) 夏の星座
学習件名標目(カタカナ形) ナツ/ノ/セイザ
学習件名標目(ローマ字形) Natsu/no/seiza
学習件名標目(ページ数) 37
学習件名標目(典拠コード) 540808700000000
学習件名標目(漢字形) 星座神話
学習件名標目(カタカナ形) セイザ/シンワ
学習件名標目(ローマ字形) Seiza/shinwa
学習件名標目(ページ数) 50-57,74-77
学習件名標目(典拠コード) 540391100000000
学習件名標目(漢字形) 冬の星座
学習件名標目(カタカナ形) フユ/ノ/セイザ
学習件名標目(ローマ字形) Fuyu/no/seiza
学習件名標目(ページ数) 69
学習件名標目(典拠コード) 540808900000000
学習件名標目(漢字形) 太陽
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウ
学習件名標目(ローマ字形) Taiyo
学習件名標目(ページ数) 90-97
学習件名標目(典拠コード) 540316900000000
学習件名標目(漢字形) 太陽系
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウケイ
学習件名標目(ローマ字形) Taiyokei
学習件名標目(ページ数) 90-153
学習件名標目(典拠コード) 540317100000000
学習件名標目(漢字形) 太陽の黒点
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウ/ノ/コクテン
学習件名標目(ローマ字形) Taiyo/no/kokuten
学習件名標目(ページ数) 94-97
学習件名標目(典拠コード) 540844100000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ツキ
学習件名標目(ローマ字形) Tsuki
学習件名標目(ページ数) 98-109
学習件名標目(典拠コード) 540394400000000
学習件名標目(漢字形) 日食
学習件名標目(カタカナ形) ニッショク
学習件名標目(ローマ字形) Nisshoku
学習件名標目(ページ数) 110-117
学習件名標目(典拠コード) 540388400000000
学習件名標目(漢字形) 日本神話
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/シンワ
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/shinwa
学習件名標目(ページ数) 116-117
学習件名標目(典拠コード) 540385000000000
学習件名標目(漢字形) 金星
学習件名標目(カタカナ形) キンセイ
学習件名標目(ローマ字形) Kinsei
学習件名標目(ページ数) 118-121
学習件名標目(典拠コード) 540562400000000
学習件名標目(漢字形) 火星
学習件名標目(カタカナ形) カセイ
学習件名標目(ローマ字形) Kasei
学習件名標目(ページ数) 122-125
学習件名標目(典拠コード) 540454500000000
学習件名標目(漢字形) 木星
学習件名標目(カタカナ形) モクセイ
学習件名標目(ローマ字形) Mokusei
学習件名標目(ページ数) 126-129
学習件名標目(典拠コード) 540397100000000
学習件名標目(漢字形) 流星
学習件名標目(カタカナ形) リュウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Ryusei
学習件名標目(ページ数) 134-135
学習件名標目(典拠コード) 540437000000000
学習件名標目(漢字形) すい星
学習件名標目(カタカナ形) スイセイ
学習件名標目(ローマ字形) Suisei
学習件名標目(ページ数) 136-145
学習件名標目(典拠コード) 540031700000000
学習件名標目(漢字形) 恒星
学習件名標目(カタカナ形) コウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Kosei
学習件名標目(ページ数) 154-177
学習件名標目(典拠コード) 540365200000000
学習件名標目(漢字形) 銀河
学習件名標目(カタカナ形) ギンガ
学習件名標目(ローマ字形) Ginga
学習件名標目(典拠コード) 540567300000000
学習件名標目(漢字形) 星雲
学習件名標目(カタカナ形) セイウン
学習件名標目(ローマ字形) Seiun
学習件名標目(ページ数) 158-161
学習件名標目(典拠コード) 540391500000000
学習件名標目(漢字形) 銀河系
学習件名標目(カタカナ形) ギンガケイ
学習件名標目(ローマ字形) Gingakei
学習件名標目(ページ数) 166-169
学習件名標目(典拠コード) 540624000000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙開発
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/カイハツ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/kaihatsu
学習件名標目(ページ数) 178-205
学習件名標目(典拠コード) 540324100000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙ステーション
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ステーション
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/suteshon
学習件名標目(ページ数) 178-181
学習件名標目(典拠コード) 540324200000000
学習件名標目(漢字形) NASA
学習件名標目(カタカナ形) ナサ
学習件名標目(ローマ字形) Nasa
学習件名標目(ページ数) 182-185
学習件名標目(典拠コード) 540605000000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙望遠鏡
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ボウエンキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/boenkyo
学習件名標目(典拠コード) 540749300000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙服
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウフク
学習件名標目(ローマ字形) Uchufuku
学習件名標目(ページ数) 186-189
学習件名標目(典拠コード) 540323500000000
学習件名標目(漢字形) すばる望遠鏡
学習件名標目(カタカナ形) スバル/ボウエンキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Subaru/boenkyo
学習件名標目(ページ数) 190-193
学習件名標目(典拠コード) 540033300000000
学習件名標目(漢字形) 小惑星
学習件名標目(カタカナ形) ショウワクセイ
学習件名標目(ローマ字形) Showakusei
学習件名標目(ページ数) 194-197
学習件名標目(典拠コード) 540336700000000
出版者 Gakken
出版者ヨミ ガッケン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken
本体価格 ¥1000
内容紹介 星座はいくつあるの? オリオン座の日本での呼び名は? 星と星座に関する全100問の3択クイズを収録。「学研の図鑑LIVE」から生まれた、考える力と知的探求心を育てるクイズ図鑑シリーズ。
児童内容紹介 めざせ、星と星座(せいざ)ものしりはかせ!北極星が動かないのはなぜ?月の直径は地球の何分の1くらい?「天の川」の星の数はいくつある?宇宙服(うちゅうふく)のねだんは?四季の星座から太陽系(たいようけい)、恒星(こうせい)と銀河(ぎんが)、宇宙開発まで、星と星座にまつわるクイズが100問のっています。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ISBN(13桁) 978-4-05-205876-9
ISBN(10桁) 978-4-05-205876-9
ISBNに対応する出版年月 2024.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.5
TRCMARCNo. 24017024
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202405
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440005
ページ数等 205p
大きさ 15cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 440
NDC10版 440
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B
『週刊新刊全点案内』号数 2355
特殊な版表示 新装版
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20240426
一般的処理データ 20240422 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240422
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0