タイトル
|
昆虫のクイズ図鑑
|
タイトルヨミ
|
コンチュウ/ノ/クイズ/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Konchu/no/kuizu/zukan
|
シリーズ名
|
学研の図鑑LIVE Q
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ガッケン/ノ/ズカン/ライブ/クイズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Gakken/no/zukan/raibu/kuizu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ガッケン/ノ/ズカン/LIVE/Q
|
シリーズ名標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Gakken/no/zukan/raibu/kyu
|
シリーズ名標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
ガッケン/ノ/ズカン/ライヴ/キュー
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609872600000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
3
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
3
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
初版:学研教育出版 2014年刊
|
著作(漢字形)
|
昆虫のクイズ図鑑
|
著作(カタカナ形)
|
コンチュウ/ノ/クイズ/ズカン
|
著作(ローマ字形)
|
Konchu/no/kuizu/zukan
|
著作(典拠コード)
|
800000285000000
|
件名標目(漢字形)
|
昆虫
|
件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Konchu
|
件名標目(典拠コード)
|
511497100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
クイズ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クイズ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuizu
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540100900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
擬態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gitai
|
学習件名標目(ページ数)
|
7
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540373500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
変態(生物)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘンタイ(セイブツ)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hentai(seibutsu)
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫の形態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ/ノ/ケイタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu/no/keitai
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かまきり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カマキリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamakiri
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-16,187,189-193
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540016800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ちょう(蝶)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Cho
|
学習件名標目(ページ数)
|
23-57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540038700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
が(蛾)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ga
|
学習件名標目(ページ数)
|
28,30-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540019500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あげはちょう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アゲハチョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Agehacho
|
学習件名標目(ページ数)
|
34,36
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540001200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
しじみちょう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シジミチョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shijimicho
|
学習件名標目(ページ数)
|
35,37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540029000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あさぎまだら
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アサギマダラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Asagimadara
|
学習件名標目(ページ数)
|
49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540617100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
みのむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミノムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Minomushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
54,56
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540058000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
甲虫
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kochu
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-109
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540471400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はんみょう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハンミョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hanmyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
64,95,97
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540048700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かぶとむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カブトムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kabutomushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-77
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540016600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くわがたむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クワガタムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuwagatamushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-73,78-81
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ふんころがし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フンコロガシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Funkorogashi
|
学習件名標目(ページ数)
|
82,84
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540733500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
こがねむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コガネムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koganemushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
85
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540023900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
おとしぶみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オトシブミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Otoshibumi
|
学習件名標目(ページ数)
|
86-89
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540012400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
げんごろう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲンゴロウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gengoro
|
学習件名標目(ページ数)
|
90,92
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540023200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ほたる
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホタル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hotaru
|
学習件名標目(ページ数)
|
91,93
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540054400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
まいまいかぶり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マイマイカブリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Maimaikaburi
|
学習件名標目(ページ数)
|
94,96
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540602200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
てんとうむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テントウムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tentomushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
98,100
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540041000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ぞうむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゾウムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zomushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
99,101
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540035300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
こめつきむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コメツキムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kometsukimushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
102,104
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540745100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hamushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
103,105
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540047900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はち(蜂)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hachi
|
学習件名標目(ページ数)
|
110-130,132
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540046600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
みつばち
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミツバチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mitsubachi
|
学習件名標目(ページ数)
|
114-118,120,122,124,130,132
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540057700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
すずめばち
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スズメバチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suzumebachi
|
学習件名標目(ページ数)
|
119,121
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540790400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ari
|
学習件名標目(ページ数)
|
131,133-145,148-149
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540003700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あぶらむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アブラムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aburamushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
143-144
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540002600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
うすばかげろう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウスバカゲロウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Usubakagero
|
学習件名標目(ページ数)
|
146-149
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540007600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はえ(蠅)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハエ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hae
|
学習件名標目(ページ数)
|
150,152
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540045300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
か(蚊)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ka
|
学習件名標目(ページ数)
|
151,153
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540013200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
とんぼ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トンボ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tonbo
|
学習件名標目(ページ数)
|
154-161
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540042100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
せみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Semi
|
学習件名標目(ページ数)
|
162-165
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540034200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たがめ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タガメ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tagame
|
学習件名標目(ページ数)
|
167,169
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540036000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あめんぼ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アメンボ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Amenbo
|
学習件名標目(ページ数)
|
170-173
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540003100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
みずかまきり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミズカマキリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mizukamakiri
|
学習件名標目(ページ数)
|
174,176
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540056800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たいこうち
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイコウチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taikochi
|
学習件名標目(ページ数)
|
175,177
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540035800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あわふきむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アワフキムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Awafukimushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
178,180
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540004100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ばった
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バッタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Batta
|
学習件名標目(ページ数)
|
179,181
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540048900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
こおろぎ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コオロギ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Korogi
|
学習件名標目(ページ数)
|
182,184
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540023800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
すずむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スズムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suzumushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
183,185
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540032800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ごきぶり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴキブリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gokiburi
|
学習件名標目(ページ数)
|
194,196
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540025200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くも(蜘蛛)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クモ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kumo
|
学習件名標目(ページ数)
|
201-202,204
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022400000000
|
出版者
|
Gakken
|
出版者ヨミ
|
ガッケン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
クワガタムシの「クワガタ」ってなに? ホタルが光るのはなぜ? 昆虫に関する全100問の3択クイズを収録。「学研の図鑑LIVE」から生まれた、考える力と知的探求心を育てるクイズ図鑑シリーズ。
|
児童内容紹介
|
めざせ、昆虫(こんちゅう)ものしりはかせ!昆虫の種類はどれくらい?アゲハの幼虫(ようちゅう)の目はどこにある?コウチュウのなかまは、世界にどれくらいいる?ミツバチの中で、はりをもっているのは?セミの幼虫(ようちゅう)の食べ物は?昆虫にまつわるクイズが100問のっています。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(13桁)
|
978-4-05-205875-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-05-205875-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.5
|
TRCMARCNo.
|
24017029
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202405
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者典拠コード
|
310000164440005
|
ページ数等
|
205p
|
大きさ
|
15cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
486
|
NDC10版
|
486
|
図書記号
|
コ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
B
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2355
|
特殊な版表示
|
新装版
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20240426
|
一般的処理データ
|
20240422 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240422
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|