| タイトル | たいせつないのち |
|---|---|
| タイトルヨミ | タイセツ/ナ/イノチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Taisetsu/na/inochi |
| サブタイトル | 長野県立こども病院30年 |
| サブタイトルヨミ | ナガノケンリツ/コドモ/ビョウイン/サンジュウネン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Naganokenritsu/kodomo/byoin/sanjunen |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ナガノケンリツ/コドモ/ビョウイン/30ネン |
| 著者 | 信濃毎日新聞社編集局‖編 |
| 著者ヨミ | シナノ/マイニチ/シンブンシャ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 信濃毎日新聞社 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shinano/Mainichi/Shinbunsha |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | シナノ/マイニチ/シンブンシャ/ヘンシュウキョク |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Shinano/Mainichi/Shinbunsha/Henshukyoku |
| 記述形典拠コード | 210000097580005 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000097580000 |
| 件名標目(漢字形) | 小児科学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショウニカガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Shonikagaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510945100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 長野県立こども病院 |
| 件名標目(カタカナ形) | ナガノケンリツ/コドモ/ビョウイン |
| 件名標目(ローマ字形) | Naganokenritsu/Kodomo/Byoin |
| 件名標目(典拠コード) | 210001425690000 |
| 出版者 | 信濃毎日新聞社 |
| 出版者ヨミ | シナノ/マイニチ/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinano/Mainichi/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 開院30周年を迎える長野県立こども病院。生死の瀬戸際にある赤ちゃんらを受け入れる専門病院のあゆみを写真で振り返り、新生児医療や、「生きる、育つ」を支える現場での取りくみを紹介する。『信濃毎日新聞』連載を書籍化。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190100030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7840-7432-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7840-7432-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.4 |
| TRCMARCNo. | 24018046 |
| 出版地,頒布地等 | 長野 |
| 出版地都道府県コード | 520000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202404 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3273 |
| 出版者典拠コード | 310000175630000 |
| ページ数等 | 111p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 493.9 |
| NDC10版 | 493.9 |
| 図書記号 | タ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 30年のあゆみ:p8 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2356 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240510 |
| 一般的処理データ | 20240501 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240501 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |